□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ご訪問ありがとうございます。

骨転移あり。肝転移あり。

乳ガンサバイバー8年目です。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


2020年1月からタラゾパリブ始めました。

第三相の治験に参加する形で

タラゾパリブにトライしました。


将来、このお薬を使う方に、

特に副作用について

役に立てればいいなと思います。


ブログ中断してたので、

内容は2020年2月のことです。

その時の気持ちも思い出しながら書いてます。


副作用は…、主に吐き気。

ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

1、2週目と比べると、

3週目も徐々に吐き気は収まってきています。


3週目は…、

15日目は吐き気止め1回。


お?これは、

吐き気止めなくてもいけるのでは?


私のいつものパターン。

なるべく薬飲みたくない気持ちが

ジワジワと湧いてきた。


16日目、吐き気止めやめてみた。

結果…、ダメ…。


ないと、つらい。


ということで、

17日目~21日目は吐き気止めを1日1回。


ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン


タラゾパリブは、

4週間分処方してもらってるので、

通院も月に1回。


仕事と治療の両立がしやすく、いいですね。


通院は、なんだかんだで、半日かかります。

採血、その結果待ちに1時間、

診察待ち、薬局。


フレックス勤務の活用などで

必死にやりくりしてます。


お仕事しながらの治療、大変ですよね?