61金型elmo右斜め棒銀の変化。

 

75歩にどう対応すべきか?

 

 

本譜は、98香としたが、これがやや疑問手であった。

 

同歩が最善というから驚愕!!

 

以下、同銀、65歩、77角成、同飛までは進むだろう。

 

 

ここで74歩と76歩の二択である。

 

74歩の場合

46角、92飛、78飛、22角、77桂が一例で互角。

 

 

76歩の場合

こちらの方が激しい変化になる。

同銀、66銀に、79飛と最下段まで引くのが最善手(後の78と~69とが金に当たらないようにするため)。

以下88角ならば、69飛、99角成、39角。

 

ここで77銀成であれば、66角が絶好手になる!

66銀不成、同桂、同馬となって互角の展開。

 

 

そもそも舟囲いの場合の左斜め棒銀の場合でも同歩が成立する!!??

解析にかけると、同歩が最善と出る。。。。

そんなことがあるのか???と愕然。