部屋掃除で捨てたものをメモとして書きます。

 

【2020年捨てたもの】
ハンディタイプ掃除機
→吸引力が低下していて使い物にならなくなっていたので捨てました。

冷蔵庫
→中古で買ってから7年半以上使っていて、ガタが来たようなので捨てました。長年ありがとう。買い替えはしませんでした。

 

カラーボックス
→3段あって1段ごとの高さが帯に短し襷に長しで役に立たないどころか、湿気によってカビが生えていたので捨てました。

着ていない衣類
→単純に持っていても意味がないので捨てました。

書類数百枚
→スキャナーでスキャンして捨てました。

書籍120冊
→裁断サービスで裁断してもらい、スキャナーでスキャンして捨てました。なお、電子データ化したはいいものの、全く読んでおりません。

ぬいぐるみ
→思い出ありがとう。

セラミックファンヒーター
→姑息な寒さ凌ぎにしかならない上、低温火傷の危険性があるため捨てました。

パネルヒーター
→全く暖かさを感じなかったので捨てました。1日しか使っていませんでした(不良品だったかも?)。

壊れたマウス複数
→買って数ヶ月で動作しなくなったので捨てました。

新聞紙たくさん
→結局読んでいなくて意味がなかったので捨てました。

クリアファイルたくさん

→クリアファイルは使う機会が全くないので捨てました。

 

使っていない敷物

→敷物は衛生的によろしくないので捨てました。

 

古かった敷布団

 

壊れた置き時計、目覚まし時計

 

ビニール傘

 

履き潰した革靴

 

壊れたリュックサック

→スポーツ用品店で購入したもので、1万円でしたが耐久性が低かったです。

【2022年春夏に捨てたもの】
・着なくなった衣類15着くらい

→汚れの目立つものは可燃ごみとして出し、まだ着られるものはユニクロの回収ボックスに入れました。

 

・古くなったジョイントマットたくさん

→寒さ対策としてニトリのジョイントマットをフローリングの上に敷いているのですが、劣化が酷くなってきたので半分ほど捨てました。ジョイントマットは寒さ対策として結構気に入っています。

 

・書類150枚くらい

→まだまだ書類は大量に残っています。。。

 

・就活の時に使っていた鞄

→就活と、新卒研修の時にしか使っておりませんでした。放置していたら埃まみれになっておりました。

 

・洗濯かごとして使っていたダンボール
→ダンボールよりも、この中の奥に眠っていた意味不明な衣類を捨てることができたのが前進です。

 

【2022年秋に捨てたもの】

・壊れたビニール傘

 

・藁の椅子

→背もたれの角度が直角なので、座るには全く適していません。衣類掛けとして使っていましたが、場所をとると思い、捨てることにしました。

 

・掛け布団*2

→汚れがひどくなっていたので捨てました。

 

・大型のカバン

→旅行の時しか出番がなさそうですが、それもキャリーケースで足りるので、使う機会が全くないため捨てました。

 

・壊れた小物家電各種(マウス、鼻毛カッターなど)

 

・使っていないカーテン

 

・衣類7着くらい

 

・書類150枚くらい

 

・フライパン、鍋

→汚れが目立つ状態になっておりました。普段料理は全くしておらず、使うこともありません。

 

・使っていない折り畳み傘

→5000円の折り畳み傘を2021年にビックカメラにて買ったので、そちら1本で生活していきます。

 

・使っていないハンガー7個くらい

 

・2kgのダンベル

→数年前に筋トレ用として買ったのですが、2kgは軽すぎました。全く使っていませんでした。

 

・カビが生えている珪藻土マット

→1年くらい前にニトリで買いましたが、濡れたタオルをそのまま上に置き続けていたら、カビが増殖してしまいました。

 

・ガラスのコップ

→単純に使っていませんでした。

 

・2020年に捨て残していた電気毛布

 

・2020年に捨て残していた新聞紙

 

・使っていないリュック

→無印で21年に買いました。機能面としては悪くはありませんでしたが、同じ商品を使っている人があまりに多く、私にしては珍しく買い替えてしまいました。

 

・物置台

→DIYの物置台ですが、2段しかなくて中途半端でした。こういうのがあると、ついとりあえず物を置くことになり、場所がとられることになるので捨てました。

 

・使っていないノート、パンフ類

 

・ウルトラマンの人形複数

→幼稚園、小学生時代に遊んでいた人形です。前回の引っ越しの時に大部分は捨てていましたが、お気に入りのものはいくつか残していました。若干カビが生えてきていたことを機に手放しました。

 

・大きい板

→ダンボール箱などを足にしてテーブルとして使える板ですが、今の家では使う目途が全くなかったため、手放すことにしました。

 

・浄水器

→数年前に京王アートマンで買いました。カートリッジの買い替えが面倒で結局使っていませんでした。2リットルのペットボトルを購入する方がラクだと思いました。

 

【2023年夏捨てたもの】

・新聞、書類(小さめの段ボール6箱分程度)

 

・キャリーケース

 
・スピーカー
→全く使っていなかったので。
 
・棚(生活雑貨用)
→あまり使っていなかったので。

 

人生に二軍の持ち物はいりません。今後も捨てていきたいです。