皆様こんばんは。
GiftsカウンセラーのNORIKOです。
 
本日1月5日は
一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミー
(以下、AWEと表記)の1周年記念イベントに参加してきました。
 
※AWE(オー)と読みます!!
 
新年はじめの学びは
とっても興味深い内容でした。
 
テーマは「社会的ウェルビーイング」
 
組織や社会、地域のウェルビーイングについて
最新の情報とともに学び
 
併せてアチーバス体験を通して
学びを深めていく愉快な1日プログラムに脱帽です。
 
特にキャリアウェルビーイングでは
「そう、そう!そうなの、わかるわ~!~!」
 
終始うなづき続けるほどに興味深かったです。
 
 
これまでは自分自身のウェルビーイングを高めるために
ウェルビーイングとは?という
基礎から学びを深め、自己理解を深める時間でしたが
 
2018年は学んだことを学んだままにせず
外へ情報を発信していきます。
 
パーソナルを大事にしつつも
組織や社会へ働きかけていくことで
 
従業員の幸福度を上げ
会社の生産性を上げることにつながります。
 
 
対組織に向けて8割
対個人に向けて2割
 
個人的には、こんな感じでバランスを取りたい、、、と思っています。

 

 
 
来月からの新人研修では
ウェルビーイングを伝える枠を3時間キープしたのです。
 
人事として教育プログラムを一新する権限をフル活用し
強みを活かした人材育成に
一歩踏み出すチャンスが与えられたこと感謝しています。
 
 
限られた時間の中で
すべてを伝えようとせず
「幸せになることのメリットを伝える」
 
ここからスタートします!!
 
 
つい、あれこもこれもと
関連する情報を一度に全部
伝えたくなってしまう傾向にありますが
 
ここはぐっと堪えて
一歩ずつ階段を上るように
焦らずゆっくり良い情報を展開していく
 
しかも継続的に、、、これ大事ですね^^;
 
 
ウェルビーイングな人たちとの交わりは
居心地が良く
楽しくて幸せですWハート
 
同じ夢を持つ仲間同志とは

すぐにつながり

幸せの伝染が早いですWハート
 
正しく考える力をもって
それぞれの資源(強み)を活かしながら
研究検証するチームワークが頼もしいですWハート
 
 
AWE協同学習後の懇親会では
多様性が生かされるコミュニティーの場となり
活発な情報交換が繰り広げられました。
 
{BCFB4C86-1EF0-4866-8256-98B48783980B}

 

 

本日ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました。

 

またお会する日までウェルビーング*笑顔❤

 

 

おやすみなさい。