皆様こんばんは。
GiftsカウンセラーのNORIKOです。
仕事始めの方もいらっしゃるかと思います。
私はもう少しお休みをいただき、1月9日より任務開始します。
今日は両親と新年会で
京王プラザホテル7階にてランチをしてきました。
快晴で澄んだ景色が気持ちよく
都庁と遠くにつらなる山々を眺めながら
野菜とお肉を鉄板焼で美味しくいただきました。
お正月コースの〆には鉄板ガーリックライスと赤だし汁
最後に
デザートとコーヒー付で大満足なお食事でした
昨年の会社忘年会で
特別賞の御食事券が当たらなければ
こんな優雅な時間を味わうことは無かったかもしれません。
有り難いことに
ボーナス支給もありましたので
今日は両親への感謝の気持ちを込めて
ホテルランチに誘いました

たまにはおしゃれして
出掛けるのもいいものですね。
折角なので都庁の展望台(南)へも足を運びました。
自分からは進んで行くことはしなかったのですが
近くまで来たから行こうと両親に言われて
NOという理由もなかったので登ってきました。
今となってはほとんど口にしなくなりましたけど
当時大好きだった人と一緒に訪れた場所です。
都民になるからって都庁へ出かけたという安易な発想でww
あれから約10年
もう涙は出ない、、はず

あの日も太陽が眩しく輝いていたなぁ~と思うくらい
甘く切ない思い出だけど
人生の転機となった出来事に感謝しています。
少し気持ちに余裕が出てきたというのか
様々な試練を乗り越えて優しくなれたのか
過去を振り返ることも出来るようにまで
癒しによって回復しつつあります。
小鹿野町の祭りが大好きで
ナイスガイで
秘めた闘志がかっこよかったな
元気でいてくれたら、それでいい
生きていてくれさえすれば、それだけで十分幸せ
今はそう思う
そう思えるようになった
もう私の目に涙はない。
むしろ清々しい気持ちで感謝しかない。
もしかしたら私にとって2018年は
リスタートなのかもしれな。。。ふとそう思った。
厳しい環境をチャレンジと思わず
チャンスと捉えられるようにも変えられた。
学んできたことを伝えていく覚悟も決まり
伝える環境も用意され
気が付いたら
もうやるしかないという情況に置かれていた![]()
一人ではできないことも
助けがあって
協力者や応援者も集まって
必要なことはすべて “ある”
あとは自分の欲を出さないこと
あるもので十分
あるもので戦う
この気持ちを忘れずに
ことばを握りしめて前進していく
10年前にやりたいと思っていたこと
パーソナルにフォーカスが当たった今の時代に
先天的な資源を活かす生き方、活かし方
※資源とは、賜物や強み、才能など
伝えていきたい![]()
アメブロを書きながら
「リスタート」という言葉が浮かび
そう言えば
秋にはオフィス移転のため丸の内に戻ります。
やっぱり「リスタート」が合う2018年かも
ふふふ♡
過去の思考と感情を整理し
新しい未来を描く時間として
都庁展望台へ行けてよかったです。
有意義な一日を、ありがとう![]()
皆様の祝福を祈っています![]()








