力強く咲き誇れ

力強く咲き誇れ

日常のことを頑張って更新していきたいと思います(⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)
1児のママでいろんなことを書いてますが、よろしくお願いします꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱

Amebaでブログを始めよう!

最近、リバウンドして、食事を色々とヘルシーなものに変更したりとしているんだけど、あれ食べたいこれ食べたいという欲が…。

 

最近テレビでミルフィーユのことをやってて、食べたくなってしまった。

おいしそうだったな。

食べ物が出てくるテレビはとっても危険だね。

 

昨日も仰天ニュースで、ダイエットの神が下りてきた人4人中4人、つまり全員の食事内容が「ブロッコリーと鶏のむね肉」

私も見習わなきゃと思いつつ、中々まねでいないでいる。

 

子供が残したおかずとか食べてるしなー、捨てるともったいない精神が(笑)

 

意志を強く持ってやらなきゃな、と思った。

 

とりあえず最近おやつは食べなくなったから、そこは頑張ってる。

あとは、自分の努力次第だな。

 

頑張らなきゃ。

 

 

最近心が躍らない。

子育てがしんどくなってきた。

旦那さんがなくなって、突然のシングルマザーに。

どうしたらいいのかわからないことが多々。

 

それより、就職先が見つからない。

いいなっていうバイトやパートって税金の関係で月8万超えないようにしてるらしく、中々やっていけない。

引っ越しして家賃安くなったけど、引っ越しするまでのパート先が月々10万稼げたから…。

でも、前の家に住んでたら家賃で生活費にまで回ってこなかったと思うから、引っ越ししてよかったんだろうけど。

それでも、こうも仕事先が見つからないと焦るよね。

 

何より、小学生の子供がいるから色々とこちら側の条件もあったりするから。

平日のパート探すのがとても大変。

 

 

そんなわけで、最近家のことも何もできなくなってきてしまってる。

毎日家にいるのに。

テレビを見ていても楽しいと思えることが前より少なくなってきたし。

 

仕事先が見つかるまで私の心が躍ることはないんだろうな、と。

子供と一緒に楽しいこととかしてあげたいけど、ここどの余裕がないから、イライラしてることも多くなってきたし。

履歴書書くのもしんどくなってきた。

でも、書かなきゃ生きていけないからなんとか頑張ってるけど、そこで力尽きる。

 

世の中のシングルマザーの人たちってどうやって仕事見つけてるんだろう。

実家の両親の協力もほぼ無いからな。

 

頑張れるかな、私。

学校の休校も開けて子供は元気よく学校に行き始めました。

ただ、マスク着用がとても暑そうでかわいそう。

 

私も接客業の仕事をしているからマスク着用が必須で、私も熱い。

ただ、私の職場はエアコンがあるからいいけど、子供の学校は窓を開けて…だから、熱いだろうな。

水筒が空になってたよ。

 

夏の時期は水筒を2本持ってきている子が多数いるみたいだから、今年から水筒2本持って行こうかしら。

熱いもんね。

 

さて、私はというと、家のことがバタバタしてたのがようやく落ち着いたかなというところです。

あとは、なぁなぁにしてたところをしっかり締めていこうかなというところです。

今年の夏も熱いけどさっそく家庭でもエアコンをつけ始めたから頑張って節約するところは節約していかないとです。

 

ぼちぼちがんばろうかな。