ご来訪ありがとうございます。

自分に利益をもたらさない人に対して
どう接するかによって、人の器が
わかるといいますが、今の時代、
対価を払わない、無料が当然の人が
いるわけで、難しいところです。


最近、業界では有名な方のブログで
今まで自分は、ウェブサイト作成を
してきて、その制作代金はもらって
きたが、その後の、サイト運営に
対しては、お金をもらってこなかった、
すなわち、無料でやっていたという
話を読みました。


SEOやSEM、マネタイズなどなど、
サイト運営に関する相談は、作成後の話
ですから、「作成後の相談」のほうが、
長い時間を費やすことになるのは、
わかります。

でも、そちらのほうは、無料に
なってしまうわけです。


そして、無料である相談にかける
割合のほうが大きくなってしまう。


幸い、その方は、セミナーとか
講演とか、書籍の出版などがあって、
お金に困ることはなかったそうです。

それに、サイト制作に関しては、営業など
まったくしなくても、紹介だけで、今まで
やってきたそうです。

ただ、今までのお客様に、サイトのことで、
わからないことがあると、無料で相談に
応じていたわけです。



また、別の方のブログなのですが、
お客様に対して、あれもこれもと無料で
やってあげている部分があるが、度重なる
と、なんで、無料でやっているのだろうと
どうしても、思ってしまうということが
書いてありました。


例えば、ある仕事を完成して、費用を
いただく、その後、付随して、相談にのる。


1度ならいいが、こういう場合はどうしたら
いいか、こうなったら、どうしたらいいか
と相談ごとは、増えていく。

そのたびごとに、自分の時間が取られていく。
全部、無料で。

お客様にしたら、最初にお金払っているし、
聞いて当然なのでしょう。


しかし、この値段で、これだけも時間を取られるのは
割にあわない(最初しか料金は取らないから)。


お客様のことを思えば、無料部分が多ければ
多いほど、いいわけですから、難しいところです。


「今回の費用では、ここまでです」と切れば
いいのでしょうけれど。


今まで、無料でやってきたことを突然、
これ以降は、顧問契約にしないと
相談にのりません、と言うと、それまでの
「いい人」が、金にうるさいヤツだという
ことで、かえって、マイナスになる
のです。


それまでやってきてもらったことは、
人間は、忘れてしまうものだから。



このように、無料でやってあげるという
ことは、素晴らしいことなのですが、
ずっと「与え続ける」というのは
なかなか難しいものです。

{EF277382-D7E8-45F6-B2D8-FF94EB2E99F5:01}

そういう時、この本のレビューを見ました。

売り切れだったので、買ったわけでは
ないのですが。




Give and Takeといいますが、上司のような
利益を与える人には、「与える」のに、
部下のような、利益をもたらさない人には
何も「与えない」というタイプの人は、
会社で働いたことのある人なら、よく
見かけるものです。


自分の得になる人には、おべっかを使うのに、
得にもならない人には、さげすむだけ。

このような人も、自分の得になる人に
「与えている」ので、「与える」人
ということになりそうですね。



「与える」けれど、「利用されて終わり」
にならない方法は、あるのでしょうか。






「与える」人が、勝つのだそうですが、
単なるお人好しでは、「利用されて終わり」
ですよね。さてさて、どういうことが
書いてあるのでしょうね。




埼玉、東京の古物商免許の取得なら
古物商許可申請代行サービスをご利用
ください。