ご来訪ありがとうございます。

厚労省のサイトを見ていましたら、
6月は、外国人労働者問題啓発月間
だと書いてありました。

6月は「外国人労働者問題啓発月間」ですー厚生労働省


6月は「外国人労働者問題啓発月間」です    
ということで、今年は「We are the one ~
共に働ける社会へ~」を標語に、集中的な周知
・啓発活動を行います、とのことです。

以下、引用しますと。


外国人労働者の就労状況を見ると、派遣・請負
の就労形態が多く雇用が不安定な状態にある、
社会保険に未加入の人が多いといった課題が
あります。また、専門的な知識・技術を持つ
外国人(いわゆる「高度外国人材」)の活用は
まだ不十分な状況です。

事業主の皆さまには、「外国人労働者の
雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処
するための指針」に基づいて、外国人労働者が
適正な労働条件や安全衛生を確保しながら、
在留資格の範囲内で能力を発揮しつつ就労できる
環境を整えるよう、お願いします。



ということが書いてありました。


外国人雇用状況届出について、事業主が法令遵守の
観点から厳格に履行するよう主要な事業主団体等に
協力を要請する。
また、不法就労の防止に関しては、法務省及び警察庁
と合同で、主要な事業主団体等に対し、説明及び要請
を行う。


ということを重点的に行うようです。

そのために、ポスターやパンフレットを配布するなど
するようですよ。


地方によっては、日系人を中心に、派遣とか、請負
で、雇用調整の役割をされていたり、社長などが
勘違いや、間違って覚えてしまって社会保険に
入っていないような例があるそうです。


日本語がよくわかる外国人なら、いいのですが、
そういうものだと、思い込んでいる人もいる
ようです。特に、労働条件などですね。


そのための周知・啓発活動のようです。
まずは、知ることから、スタートですね。


photo:02