ご来訪ありがとうございます。
川越、ふじみ野、富士見市地区の行政書士ならびに
社会保険労務士です。障害者のための年金や福祉制度
などの手続、申請支援をしています。


どうしても、今月中に済ませたい障害年金の裁定
請求があったのですが、無事、1月中に済んで、
少しほっとしている私です。

今回の案件は、私自身、気持ち的に急ぎたかったので、
お客様ともども、一体化できたような気分でした。



さてさて、先日の続きを書きます。

中山マコトさんのお話。


みなさん、目標設定が大事とおっしゃりますが、
その目標、はっきりしてますか。

はっきり、くっきりだよ。
そういう人でも、よくよく聞いてみると、ぼんやり
が多いそうです。


あるところで、「お金持ちになりたい」と答えた
人がいたそうです。そうすれば、セレブになれるから。

洋服だって、棚買いができるから。


中山さんは、聞いたそうです。
それで、幸せかい?毎日、それやって楽しい?
そんなこと、3日で飽きるよ。


それは、欲望の処理だけであって、目標ではない
のです。

先にあるものが、見えていない。


もー、私に向けられたような言葉です。
はい、そのとおり見えてません、としか答えようが
ありません。


目標がはっきり、くっきり、最後まで見通せない
のは、目標がないのと、一緒。


いつの時点で、誰と何をしているか。どういう場所で、
どういう服装で、とビジュアルでイメージできていないと
ダメなのだそうです。


そこで重要なのは、いつの時点で。
期限のないものはない、からです。


そうすると、じゃあ、今現在は、何をしていればいいか
わかるわけですよ。逆算していけばいいわけですから。


言うは易く行なうは難し、ですけどね。

すでに人間自体が、ぼんやりしてしまっている私は、
かなり大変なことであります。




↓↓↓クリックお願いします。↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村


本日もブログをお読み下さり、感謝です。