今日は西船橋子どもミュージカルのレッスンの日でした!
最近(先週は行けたけど)木曜に「彼女たち」のレッスンがあったから行けないこと多かったんだけど、久々行くとやっぱり楽しいし子ども達可愛い♡って改めて実感(笑)
来週からはまた行けなくなっちゃうんだけど…
ってことで!!
西船橋でも「彼女たち」の宣伝にいってきましたよ(*^^*)
私。宣伝で絶対言うって決めてることあるんです!!
実は。
アカデミーに入る!!って決めたのが「彼女たち」の舞台なんですよ~

5年前に「彼女たち」を観て、先輩の演技力に圧倒され、私もあんな凄い先輩達と一緒に舞台立ちたい!!ってね。
当時中学生3年生だったんですけど、特にアカデミーに入りたいとも思ってなかったのにそう思わせるとは……
先輩恐るべし…!!!
でも私たちも、先輩に負けないくらいの演技をしなきゃですね!!
そして、今度は私達が観に来てくれた子ども達に良い影響与えたいな

宣伝するのに何言おうかな~って考えて思い出した出来事だったんだけど、思い出せて良かったo(`ω´ )o
気合入りました←
あと、宣伝してて思うのが。
子ども達にも勿論見てほしいんだけど…
私的には教育現場で働いてる方々や、中高生の子どもを持つ保護者の方に見ていただきたい!って思います(>_<)
私、大学は児童学科で教育について勉強してるんですが。
勿論イジメについての授業も受けてます!
で。色々考えさせられます。
ネットによって自分だと分からない状況を作れてしまう。
だから面白半分で人を傷つけられる。
面と向かって言われるのも辛いけど、面と向かって言う勇気もないのに悪戯に人を傷つけていく…
以前よりよっぽどタチが悪いなって思いますね。しかも首謀者がわからない。
本当怖いですよね…
でも教育者になるなら、親になるなら目をそらしちゃいけない現実なんだと思います。
そんな現実をつきつけるような今回の舞台「彼女たち」
現場で働いてる方々や保護者の方に是非観て頂くことで伝えられるものがあるんじゃないかと思うんです!!
……語ってしまいました(笑)
とにかく。
普段のハッピーな物語とは全く異なりますがだからこそ伝わる何かがある舞台です。
是非劇場まで足を運んで頂き、子どもたちは子ども達なりの、大人の方には大人の方なりの何かを感じとってもらえればと思います!
まとまらない文章すみません(^◇^;)
次の担当誰でしょうか?(笑)
お楽しみに!
河原でしたo(`ω´ )o