旦那の胃腸炎は1日でよくなり、もうピンピンしてます。

そして、、、
次はまたまた梅ちゃんえーんえーんえーん

久々に喘息発症。

まだそこまでゼィゼィ言ってないけど一日中咳してるショボーン

今週の金曜日、
幼稚園で音楽発表会があります。

梅ちゃん、テナー(木琴)やるんですおねがいキラキラ

テナー、鉄琴、太鼓、シンバルなどの大きな楽器が年中から入るんですが、
大きな楽器は、年中年長のどちらかでしかできません。

梅ちゃんは年中の今年やるので、来年はメインの大きな楽器は出来ないんです。

だから今年は絶対出させてあげたいし、私達親も今年に勝負かけてます。

なのにーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き
ここにきて喘息アセアセアセアセアセアセ

とりあえず、、、
明日は水曜で体操の日なんでそんなガッツリ発表会の練習しないと思うので、幼稚園お休みさせようと思います。

なんとか金曜日までに持ち直してほしいえーん

喘息、こじらすとほんと悲惨で長引くのでどうか悪化しませんようにアセアセ



ってか、音楽発表会って毎年12月やったんです。

でも年少時の2月の生活発表会でインフルエンザやおたふくが大流行し、欠席者が続出したからって、その生活発表会を1月に早めて、それに伴って音楽発表会も1ヶ月早めることに…

でも結局、今すでにインフルエンザやおたふく、胃腸炎、水ぼうそうまで流行ってるしチーン

早めた意味あるのかね?

いつやっても何かしら流行ってるんちゃう?

対策が安易すぎるわ。




今日も休ませたかったけど、大きな楽器は練習しないといけないので頑張って行ってもらいました。

そんな今日はお弁当dayお弁当

{E08A0D41-F7AC-4945-86DF-63883BD90C0A}

☆おにぎり(塩・のりたま)
☆シュウマイ
☆卵焼き
☆ウインナー
☆バジルパスタ
☆チキンナゲット
☆枝豆
☆柿

ほんま毎回同じ滝汗
お弁当って何入れるん!?笑い泣き