最近、ようやく食べるようになってきた

と言っても月齢並には食べれてないやろし、かなーりムラ食いやけど…
それでも以前と比べたらほんと食べるようになった!!
今はもうほぼ100%取り分けです。
なので、離乳食じゃなく幼児食?になるのかな???
松子用に作るってほとんどなく、お昼ご飯の雑炊くらい?
梅ちゃん雑炊嫌いで松子は好きなんで。
松子用にってのはないけど、
うちはまだけっこう梅ちゃんと大人と違うメニューなことが多いので松子は梅ちゃんと一緒のもの食べてます。
ケチャップライスやチャーハンも味付け二段階に分けて。
最近のお気に入りは、
ハンバーグ
ケチャップライス
そうめん
そうめんなんて半束食べるよ

ケチャップライスも子ども茶碗に軽く一杯食べれるようになりました♡
お味噌汁は相変わらず大好きで、
梅ちゃん同様お味噌汁に入れたら何でも食べてくれる

魚が苦手みたいですぐべーしちゃうので、雑炊やチャーハンにじゃこや鮭フレーク入れたりして工夫してましたが、
昨日焼き鮭食べさせたらめっちゃ食べた

昨日大人はさんまで子どもは鮭やったんやけど、梅ちゃんも松子もサンマはダメでした

あと、なんとうどんが好きじゃないみたい

子どもってみーんなうどんとバナナは好きやと思ってたんやけど、松子はどっちも嫌いー

うどんとバナナほど便利な食材ないのに

食べ方も椅子に座ってくれるようにはなったけど、何か持って遊びながらじゃないと食べない。食べてくれない。
梅ちゃんと正反対でめちゃくちゃモグモグする子なんで(梅ちゃんは今でも丸飲み派。昨日も唐揚げ噛まずに飲み込んで詰まらせてた)一口一口がめっちゃ長くて、しかも遊びながらやから余計にゴックンするまで時間かかって、
だから食事時間がほんま長い

早くて40分とか。
子ども茶碗半分(多分80gくらい)を。
マジで1時間くらい食べてるので途中で椅子から降ろせ〜となる…

そして遊びながら食べたくなったら寄ってきてパクり。
30分を過ぎると一旦切ったほうがいいと言うけど、30分なんて1/3も食べてへんし、なんとか量を食べて欲しいのでお行儀とか度外視して食べさせてます

梅ちゃんは絶対椅子に座らせて、食事マナーも厳しくしたから、今でもキレイに上手に食べる。
松子はどうなることやら
女子やのに


そんなこんなでまだまだ悩みは尽きませんが、
完食できることも増えてきたし、
そうめんやケチャップライスはおかわりしたりもするので進歩してるのかなとも思います

全然写真撮ってないけど今日のメニューはこんな感じ



☆朝ごはん
食パン(6枚切り半分)
ヨーグルト
桃
→食パンとヨーグルトはほぼ食べず。桃は半玉完食。
☆昼ご飯
雑炊
お味噌汁
→雑炊半分(40g)、お味噌汁完食
☆夜ごはん(予定)
炊き込みご飯
お味噌汁
切り干し大根
◯◯昨日◯◯
☆朝ごはん
食パン
ヨーグルト
→完食
☆昼ごはん
そうめん
お味噌汁
→完食。そうめんはおかわり!!
☆夜ごはん
白飯
鮭
お味噌汁
切り干し大根
ほぼ毎日こんな感じ。めっちゃテキトー。
松子ごめん(笑)