看病&引きこもり生活、本日で16日目になりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

半月超え!!!
気ぃ狂いそうニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

まず、松子から。

発熱したのが先週の土曜日の夜中。

今日で1週間。

夏風邪は長引くと言うけどそれにしても長過ぎる!!めっちゃ心配えーん

おとつい昨日とめっちゃグッタリしてずーっと寝てて、
結果それは耳鼻科でもらった薬のせいやったんやけど、
熱も依然38度前後をウロウロしてるし、
ほんま一瞬の起きてる時間も仰向けに寝転んで微動だにせずで見ててめっちゃ怖くなりました滝汗

もうその耳鼻科のお薬やめて1日半経つけど、まだ抜けきれてないみたいでやたら寝ます。

そのお薬もう2度飲ませません!!
いつもの耳鼻科休診で初めて行ったとこやってんけど2度と行かない!!(そのワケは後で。)

第2かかりつけでした血液検査の結果を第1かかりつけでも見てもらったけどやっぱり問題なしと。

確かに長引いてるけど
そんな高熱ではないし、3人の医者が診て(例の耳鼻科医も含む)問題なしと言うんやから見落としはない。絶対大丈夫!!
と言われました。

医者が『絶対』って使うことってあんまないと思うので大丈夫なんだと安心しました。

早くお熱下がりますようにえーん


続いて梅ちゃん。

喘息が落ち着いてから、食欲こそ完璧には戻ってなかったけど元気元気ニヒヒ

なはずやってんけど…

金曜日、年長さんのお泊まり保育の関係で幼稚園休園でした。

年少さん時の仲良しグループで遊ぶ約束してて、
でも私は松子のお熱下がらずで行けなかったので梅ちゃんだけ遊びに行かせてもらいました♡

梅ちゃんをお友達のお家に送り届けその足で松子と小児科へ。

診察を終え薬局でお薬待ちしてるとママ友ちゃんからLINE。

梅ちゃん発熱38.9度ポーンゲッソリポーンゲッソリ

慌てて迎えに行き、今度は松子を預かってもらい梅ちゃんと小児科へチーン

『おかえり〜(笑)』
と迎えられ診察してもらった結果、

中耳炎でした。。。

耳を疑ったよね。

なぜなら、水曜の午後に梅ちゃんが耳が痛い痛いと言うので耳鼻科で診てもらったとこやったから。

中耳炎ちゃうと言われたけどゲッソリ

痛いから触られるのが嫌で、梅ちゃんが大騒ぎしたのもあるけど、ちゃんと診た!?って実は思ってた。

なんでこんな痛がるんですか?
って聞いたらエアコンのせいかなー?とか言われたしチーン

ってかさ、
小児科医が見つけれて耳鼻科医が中耳炎見つけられへんとかありえるの???

もう耳鼻科医なんてやめちまえ。

松子にはもうほとんど使うことがないっていう眠り薬か!?ってお薬出すし、
梅ちゃんの中耳炎見逃すし、
もう2度と行かんムキームキームキー

話を戻すと、
病院で測ったら39.2度あって中耳炎のせいなのか聞いたら耳と喉のせいだと。

喉の炎症もけっこう酷い。
これがもっと酷くなって水疱ができだしたらヘルパンギーナやけど、今はまだその診断は出来ないと言われました。

帰宅したら39.4度。
でも元気なので坐薬は入れず様子見。

そうこうしてるうちに、やたら咳払いしだした梅ちゃん。

そして喉が痛い熱いと言い出した。

滝汗滝汗滝汗
慌てて喉見てみたら、私でも分かるくらい赤く腫れ上がってブツブツできてました。

ヘルパンギーナ決定やな笑い泣き

マスクはもうさせてたから、
とりあえず松子と部屋を離して遊んだ友達にLINE。うつしてしまってるかもしれんからえーん

寝る前に坐薬入れて就寝。
坐薬が切れても38.4度までしか上がりませんでした。

朝は36.9度やったけど診断もらうために朝イチ小児科へ。

喉見せてもらったら、でっかい水疱がいっぱいあって潰れてるのもあったゲッソリチーン

こりゃ痛いよ〜えーん
梅ちゃんかわいそうにえーん

ヘルパンギーナ決定。。。

今日は1日梅ちゃんは一階、松子は二階と完全に離して過ごしました。

土曜日でよかった。

梅ちゃんはもう上がっても37.5度くらいで元気一杯!!
さすがにゴハンは食べづらそうやけど食欲はあるみたいやし月曜日幼稚園行けそうウインク

松子はどうかなぁ。
今日もまだ37.5度くらいあったしほんま心配えーん

とまぁ長くなりましたが、私の看病&引きこもり生活はまだ終わりそうにありません。

もうほんましんどなってきた。

ついに私も風邪引いてしもたみたいでのど痛い笑い泣き

ヘルパンギーナ、抵抗力弱ったら大人にもうつるらしい。ヤバイ私滝汗

ほんまもう疲れたーーーーー!!!!