先日、松子の後期健診に行ってきました。
後期健診って10ヶ月やと思ってたけど、うちの病院は11ヶ月に入ってからやって。
なぜならつかまり立ちとかつたい歩きとかを見るからって。
でも1歳になると公費で受けれなくなるから気をつけて!!
と言われたので忘れないようにカレンダーに書いて、つたい歩きした時点で行きました。
で、結果順調でした~

身長 71センチ
体重 8.7キロ
どっちも成長曲線のちょうど真ん中くらいでした♡
重い太いと思ってたけど真ん中でよかった

いや、太いけどね。
腕ちぎりパンやけどね(笑)
問診票もほぼ全て『はい』やったよ~

それが普通なんかもしれんけど、
梅ちゃんはほっっんまにずーっと『いいえ』が多くて…
そして、引っかかる。
なので健診って良いイメージがない。
落ち込みに行く場所みたいな感じ

でも松子はほんと人並みにちゃんと成長してて、
梅ちゃんと比べたら放置放置でなーんも手を掛けてあげれてないのに勝手にこんなにちゃんと成長してくれてて

ありがとね♡感謝♡
でもひとつ先生に質問しました。
離乳食のこと。
いや、別に大丈夫やろー
と思ってるんやけど、ほんま何もなくさらーと終わりそうやったので聞いてみた。
んじゃ、
『おっぱいだけでこんなに大きくなってるなんて優秀!!無理矢理食べさせなくてもそのうちおっぱいだけじゃエネルギー足りなくなって勝手に食べるわ。だからお母さんが大変じゃなければこのまま欲しがるだけ飲ませたってー』
と言われたよ

めっちゃ軽~い感じの先生なんで多分そう言うやろなーと思ってたけどやっぱりでした

よかった♡
もう最後の子やし、
離乳食食べるようなっておっぱい減ったら寂しい~嫌や~
とか思ってしまってたのでこれからも思う存分チュパチュパさせまーす
♡

最近、勝手に服めくってくるし、
ほんで立ち飲みしてるしなんかスゴイです(笑)
でもせっかくそうやって安心材料頂いたんやけど、
松子さん、急にめっちゃ食べるようになりました



先生が
『今はおかゆで肉体労働してるのと同じ状態。そのうち足りなくなって食べるようになるよー』
って言ってたけどほんまそうやった

もう動きまくりな松子さん。
お腹空くんやね。
とは言っても、80グラム完食できるようになったってレベル。
あと食べるスピードがアップした。
そして椅子に座って食べれるようになった。
松子にしたら大進歩

好きな食べ物は焼きうどんと雑炊とそうめん。
もうけっこうちゃんと味付けしてて、それも食べるようになった一因。
無味で食べなかったら本末転倒やしね

三食食べるってのが定着してきて、
『松子~ご飯食べよっか~』
って言うとニコーっとしてお椅子に向かいお手手パチンってしていただきますする

この調子で順調に進むといいな♡
でもおっぱいも一回に飲む量は減ってるけど回数は減ってない。
このままおっぱいも飲んでね
♡
