なんか最近、子達の食の悩みばっか

うちの梅ちゃん、アホみたいに偏食

離乳食の時はトマトと納豆以外はほんま何でも食べたのになー。
とりあえず、初めて見る食べ物は食べない。
絶対好きな味やったとしても、
嫌やーマズイー嫌いー
と思いながら食べるから食べれない(食べない)。
典型的な食わず嫌いってやつ

嫌いなもの、
ミンチ以外のお肉
野菜(ニンジンと大根以外)
生もの(野菜や魚)
粉もの
シチュー
ネバネバのもの
揚げ物(コロッケ以外)
ピザ(耳のとこだけ食べる)
ってか食べれるもんの方が少ないし

昨日も今日のお弁当に入れようと思って鶏の照り焼きしたら食べなかった。
照り焼き好きやのに。
鶏ミンチでつくねの照り焼きしたらめっちゃ食べるもん。
ミンチがかたまりになったらもうアウト。はぁ。
こんな状態やからほんま作るものがない!!
もう4歳やのに、いまだに梅ちゃんだけ別メニューで作ったりもする

それがあかんねんな。
子どもの好き嫌いは親の責任!!って母親によく言われる。
私、梅ちゃんが嫌いなものはあまり出さない。
最近はこれじゃダメだと思って心を鬼にして出してる。
出せないのよー

梅ちゃんにだけじゃない。旦那にも。
うちの旦那もけっこう偏食

食べれるけど嫌いってのがいっぱいある。
食べれるねんから出したらいいやん!!
ってよく言われるけど…出せないのよー

例えば煮魚が嫌いな旦那。
梅ちゃんは逆に煮魚派で塩焼き嫌い。
だから魚の時は、旦那だけ塩焼き。
私と梅ちゃんは煮付け。
めっちゃめんどいし

オムライスも旦那はケチャップライス嫌。
梅ちゃんはオムライスは嫌いやから中のケチャップライスだけ。
だから旦那のバターライスと梅ちゃんのケチャップライスの2つ作る。
あかん。めんどい。
そんな偏食な旦那。
旦那の妹さんも超偏食。
だから私ちょっとお義母さんどうなん!?
って思ってた。

でも、、、
私も一緒やーーーん





このままじゃ、梅ちゃんのお嫁さんが大変でかわいそすぎるー

偏食ってどうやったら治るの!?!?
梅ちゃんはまだ4歳。
味覚も変わっていくやろから食べれるようになるのかな???
無理矢理食べさせたら『オエっ』ってなるし…
サラダとかもドレッシングが辛いと思い込んでるから口にも入れようとしない。
刺身も同じく。醤油が辛いと。
だからくるくる寿司行っても食べるもんないし!!卵もいなりも納豆も嫌いやから。
いつもきゅうり巻きのきゅうり抜き(ただののりと酢飯)とハンバーグ寿司オンリー。
ほんまどうにかしたい、この偏食

そんな梅ちゃんは今日遠足予備日でお弁当day

☆チキンナゲット
☆鶏の照り焼き
☆切り干し大根
☆バジルマカロニサラダ
☆ウインナー
☆かまぼこ(ジバニャン・コマさん)
☆ゼリー
入れようと思ってた鶏の照り焼きを嫌がったので初めて冷食使ったー
チキンナゲット。

悔しいので鶏の照り焼きもちっちゃいの2かけらだけ入れました。食べてくるかな?
そして今日の松子の離乳食。
炊き込みご飯とおやき

炊き込みご飯はもう完全取り分けにしてみた。いつもより薄味に味付けして。
かまぼことかちくわとか食べさせてもたけどいいのかな?
卵アレルギー大丈夫そうや

そしておやきで油(焼き)デビューしましたー

なんと!!!
食ーべーたーーーー







2日連続食べたから好きと見た



梅ちゃんがおやき ダメで今でもお好み焼きダメやから(大阪人のくせにどーすんねん!!どうやって生きていくねん!!笑)どうかと思ったけどいけたよ~

嬉しかったな♡♡♡