いつも5時に起きたら、それは完全なる目覚めでキャッキャとハイテンションの松子さん

なので仕方なく一緒に起床。
でも今日は泣いて起きたので(起床のときは泣かない)試しにおっぱいあげたら寝てくれた~

でも私が習慣?で目覚めてしまい寝れない

もったいない~
さてさて梅ちゃんのその後ですが
今日から復帰できそうです



火曜日も相変わらず39度オーバーしたので病院連れてこうとしたらかかりつけ午後休診

第二かかりつけへ~
ここは総合病院でネット予約できないから、わたしが受け付けしにいってる間、梅ちゃん&松子は姉宅に。
そこで姉に、口内炎できてたり、朝指に水疱できてること言ったら溶連菌ちゃう?と言われた

なので先生に聞くも違うと。
おなか痛いと言うから診てもらったら、どこ押されても痛い痛いとふざけて言う梅ちゃん

大丈夫でしょうと。
39度超えてても元気な梅ちゃん。
水分摂れてる?と聞かれてギクっっ

実は全然摂れてない…
2日半で500mlのアクエリアスようやく1本飲んだ。
それはあかん!!
水分摂っておしっこ出さないと!!
と言われ元気やけど点滴することに

そしてその時に一緒に血液検査と尿検査もしましょうと。
処置室に連れてかれ看護師さん来たら何か予感したのか
『何するー?何するのー?』
とビクビク梅ちゃん。
点滴針刺そうとするも嫌がる。そりゃそうよね。
私松子抱っこしてるし抑えられへんしどうしよと思ってたら、看護師さんのお話を聞いて自らお手手差し出した





でも私に似て血管が細いらしく、看護師さんではなく先生に刺してもらいました。
そこから約1時間…
長かった…
梅ちゃんにはスマホでYouTube見せてジッとさせて、
松子はたまたま姉宅に預けてたときにオモチャ持ってってたのでそれで遊ばせるもあまりもたずグズグズ。
いつもならもう寝てる時間。
そりゃグズるよね。
2回おっぱいあげました

点滴したら2回おしっこ出た梅ちゃん

血液検査も尿検査も特に問題なかったけど、炎症反応が高いからこのまま熱が下がらず水分摂れなかったら入院になりますと言われた

なのでとりあえず梅ちゃんが飲みそうなもの洗いざらい旦那に買って帰ってきてもらいました。
水曜日、点滴が効いたのかめっちゃ回復してお熱も最高でも37.4度までしか上がらなかった

水分もカルピスをガブガブ飲んでおしっこ行きまくり。
1日で3本のカルピスを飲みました

ムシ歯がコワイ

今回は水分摂らせないとと思ったのであれですが、病気の時はポカリとかにしないとね

抗生剤の影響で下痢してるけど食欲もモリモリやし今日から幼稚園復帰です

明日卒園式で、今日がバス停一緒のお兄ちゃん最後やったからどーーーしても今日行きたかったの!!
ちゃんと挨拶したかったし、お兄ちゃんと写真撮りたかったから♡
間に合ってよかった~

しかし点滴ってほんまスゴイな

今、幼稚園で
ヒトメタニューモウイルス
ってウイルス性の気管支炎が流行ってて
それかなー?それやと効く抗生剤ないから長引きゃそうやなー
とビクビクしてたけど違うかった感じ。
ただの風邪やったんかな?
とりあえずよかった♡
今日は年長さん最後の保育日やからみんなで思い出作りに園庭で玉入れ大会するって昨日心配してTelくれた先生が言ってた

梅ちゃん、ストレスたまってたやろし大はしゃぎするやろな

そのお兄ちゃんにお礼と卒園と入学祝い用意しました!!
悩みに悩んで本にしました!!
喜んでくれるといいな♡