梅ちゃんが1歳になりたての頃、今の家に引っ越してきました。
と言っても隣の市に引っ越しただけで、車で20分も走れば着くような距離だったので引っ越した後も遊ぶのはもっぱら引っ越し前のお友だち。
今の家の近くにお友だちができたのって幼稚園に入園してから。
そんな生後4ヶ月くらいから遊んでる幼なじみとも言える仲間たち♡
男の子が梅ちゃん含め5人。
女の子が3人。
1人を除いてみんなマイホーム建てて引っ越したの。
まぁ、1番初めに引っ越したのは私なんやけど次から次へと他市や他県に引っ越した。
でもみんな車乗れるし普通に遊んでた。
それが幼稚園入園と共に、なかなか会えなくなっちゃった

仕方ないよね。
でも夏休みとか長期休みの時にはしょっちゅう遊んでたし、
1人だけ二年保育でまだ幼稚園行ってなかったからその子とはめっちゃ遊んでた。
そのうちの一人のママがついに4月から仕事復帰するすることになった。
そうなるともう今までみたいに会えなくなるよね

だから思い出作ろう!!
ってことでみんなで電車に乗って『キッズプラザ』に行ってきました~

移動はもっぱら車でめったに電車に乗らない私。
その上ひとりで子どもふたり連れてかないといけない

まずベビーカーをどうするか…。
うちの子達、ほんとベビーカー嫌い

電車やとエレベーター探すのも大変やし、乗ってくれないとすごい邪魔!!
でも一日中抱っこ紐とか死ぬんちゃうか!?

と悩みに悩んで、結局持って行かないことにしました。
で、駅でみんなに会ったらみんなベビーカーやしー

ほんと大失敗でした…
前に松子、後ろに2人分の荷物入れたリュック。
それで10時から17時半まで立ちっぱなし





まーじーでー
しんどかったーーー





ほんと後悔

リュックだけでも置けたら全然違うかったしベビーカー持ってくべきやった!!
重さとしんどさで、楽しさ半減した

しかもそんな満身創痍やのに、梅ちゃんなんかやたらグズグズ言うし陰で何度かキレました

お昼のお弁当の時に、梅ちゃんに何度も何度もお寿司かおにぎりどっちがいいか聞いて、それでお寿司にしたのに、お友だちがおにぎり持ってきてるの見て
『梅ちゃんもおにぎりがいいー!!!』
ってグズったのよ…

もうね、あかんあかんと思いつつ静かにキレましたよね。
『じゃあもう食べんでいいわ』
って蓋したら泣き出すし

そこが1番のキレポイントでした。。。
でもお昼ご飯以降はなんとか私も梅ちゃんも持ち直し楽しみました

松子はというと、
あさ7時から9時半まで朝ねんねして出発して、そこから帰宅するまで10分しか寝なかった

だから帰宅してからもナチュラルハイ状態でやたらキャッキャテンション高く、
お風呂入ってコテっと寝たかと思うと30分ごとに泣いて起きるを10時くらいまで繰り返しようやくちゃんと眠りにつきました。
疲れたよね。
松子お疲れ様。
そんなこんなで初めての2人連れての電車でお出かけはとりあえず大変で色々反省点はあったけど、梅ちゃんめっちゃ楽しんでたしそれでオールオッケーです

パパのありがたみを感じた1日になりました。
次は絶対ベビーカー持ってくー!!!!!
☆唐揚げ
☆厚揚げ
☆ウインナー
☆かまぼこ(リラックマ)
☆ゼリー
ついでに最近の幼稚園お弁当

☆おにぎり(のりたま、塩)
☆シュウマイ
☆厚揚げ
☆ちくわソーセージ
☆ソーセージ
☆ゼリー
☆細巻き(ソーセージ)
☆ミートボール
☆卵焼き
☆バジルマカロニサラダ
☆にんじんきんぴら
☆かまぼこ(リラックマ)
☆ゼリー
☆おにぎり(塩、のりたま)
☆鶏つくね
☆バジルマカロニサラダ
☆大豆煮
☆ウインナー
☆お雛様かまぼこ
☆かまぼこ(リラックマ)
☆ゼリー