松子、急に離乳食たべるようになりましたーびっくり

なんでやろかー?

先日全然食べないー
っての書いてから、ちょっとスパルタすぎたのでトロトロ気味にすり潰してました。

って言っても変わったのにんじんくらいやけど。

あとお粥に出汁を入れてシャバシャバにした。

でも7倍粥、すり潰してないから米の形そのまま~おにぎ

んーーー
分からん。

まぁ、トロトロにしたってもの食べるようになった一因ではあるやろけど、
今が松子の『食べ始める時期』やったんやと思う。

子どもってほんとそれぞれで育児書通りにはいかない。

でも遅かれ早かれ出来るようになる!!

それは梅ちゃん時でイヤってほど経験した。

だから松子に関しては、
焦らない
周りと比べない
を心がけで育てるつもり。

離乳食に関しても食べるようになったけど、
もうちょっとゆっくりでもよかったよ~
とまで思ってる。のんびりしすぎ?笑

今は食べてもらうためにテレビ見せながらあげたりするんやねー!!

梅ちゃんの時ではあり得なかったからこれには度肝抜かれました。

でも『食べる』ってことを第一に考えるならこれもアリですよねウインク

私は全然焦ってないし、これでテレビ見ないと食べないってなったら嫌なのでやりませんが…

子育てって日々進化してるんやな~

今日は
◎7倍粥  小さじ1
◎7倍粥しらす入り  小さじ1
◎にんじん・玉ねぎ・大根  小さじ3
◎さつまいも  小さじ1

さつまいもは嫌いなのでほとんど食べず。
7倍粥は3口くらい残したけどあとは完食!!

今日デビューのしらすは好きっぽい♡

まだまだ全然少ないけど一週間前まではトータル小さじ1強しか食べなかったこと思うと超進歩キラキラ

食べむらありそうやし、また食べない時期くるかもやけどのんびに松子のペースでやってこうと思いまーすウインク


{70A2FABA-3091-4298-9E40-029E11BFE2A6:01}

靴下持ちながら食べないでくださーい(笑)