幼稚園で大流行中の胃腸炎。
(ノロではなく普通の胃腸風邪)

ばっちりもらって帰ってきた梅ちゃん。

土曜日の昼に発症。
でも症状は軽く下痢のみ。あと食欲ゼロ。
いたって元気。

胃腸炎を死ぬほど恐れてた私。

症状が軽くホッとしたのも束の間。

月曜に私と旦那へ感染。

私は胃痛ムカムカと食欲ゼロ、そして発熱38度。

旦那が酷く下痢に食欲ゼロ、発熱38.4度。

でも旦那は病院で薬もらって飲めたからすぐにマシになった。

授乳中で薬が飲めない私。
でも幸い軽症だったので気力で治しました。

いやー、、、
地獄やろうとは思ってたけどほんと地獄でした(T_T)

つわりの再来!?
って感じのムカムカの中子ども2人のお世話は地獄すぎた…。

私も梅ちゃんも嘔吐がなかっただけマシなんやけど、それでもしんどすぎた。

旦那はほんま役に立たんかったし。

一緒に発症してるのに仕事があるからって子どものお世話は当然しませんってのが腹たって腹たって。

私もしんどいのにー(>_<)
ってめっちゃ思いました。
でもまぁほんまに仕事やしね。しゃーないよね。

何も食べれなかったからおっぱい枯れないかめっちゃ不安やったし、松子への感染も心配やったし…

でも両方とも大丈夫でしたー。よかった。。。

しかし、、、
胃腸炎の感染力の強さ半端ないっっ!!

普通の胃腸炎でこれやねんからノロとなると…
怖い、怖すぎる(泣)

どうか幼稚園で流行りませんように(>_<)

ほんま母親は元気でいないとですね。

私、子どもの病気うつったの初めて…(~_~;)

そんなこんなで3日間久々に梅ちゃんと丸一日過ごしたんですが、、、

感想。

かわいい♡♡♡

年少男子最高でっっす(≧∇≦)

小さい頃は女の子より男の子のがかわいいってよく言うけどほんまそうやと思う。

女の子ほどマセてないし単純やしママ大好きやし♡

ずっと年少でいてほしいわ(笑)

大変やったけどそんなことを思った三日間でした♡