昨日、梅ちゃんの幼稚園のクラス会がありました~♪

本来はもっと早い時期にあるらしいんですが、どうやら私の出産を待っていてくれたっぽいです(>_<)アリガタイ

松子連れで行ったので、クーハン用意してくれたり授乳しやすい席にしてくれたり至れり尽くせりでほんとありがたかったです(*^o^*)

ちょっとドキドキしてたけど、みんなほーんとざっくばらんでいい人ばっかでした♡

うちの幼稚園はほんとそういうママさんが多いみたい♪

しかも意外にお家が近い人が多かった!!

早速保育後遊ぶ約束しました~*(^o^)/*

幼稚園行ってる間にランチする約束もしたしめっちゃ楽しみ~♪♪♪

私、幼稚園に全然知り合いいなくて…

近所にマンモス幼稚園があって、ご近所さんみーんなそこに通わせてる。

梅ちゃんが行く小学校の7割がその幼稚園の出身らしい(ー ー;)

同じ小学校に行く子達と同じ幼稚園に…ともちょこっと思ったけど、どーーーしてもそこは梅ちゃんに合わない気がして…。

きちんとしましょう
ってタイプの幼稚園なんで。
梅ちゃんにはムリムリ。

だから今の幼稚園に決めたんやけど(大正解!!)なんと同じクラスに同じ小学校行く子が2人もいたよ~*(^o^)/*

小学校の心配もなくなったし、私もご近所にお友達出来たし♪
めっちゃ収穫の多いクラス会でした♡




で、次は松子~☆☆☆

3ヶ月ってグズグズ期っていうけど(出来グズりってやつかな?例えば寝返りとか、何か出来るようになる前はグズるってやつ)
松子も例に漏れずまーグズグズ言う言う。

寝返りなんて出来る素振りゼロやけどねー。

今までは泣いてもちょっとほっといたら(様子見てたら)勝手に寝たりしてたけど最近は全然ダメ。

しかも寝かしつけても着地失敗しまくり。

で、結果眠すぎて恐ろしくグズる(ー ー;)

そうなるとなーーんも出来ない。。。

ということで、4か月健診を待たずおんぶデビューしちゃいました。

一回するともうあかんね。

一日中おんぶしてるよねー

おんぶしたら寝るよねー

寝たらおんぶは降ろせないよねー

ほんと家では一日中背負ってます(笑)

抱っこよりは楽やけど、それでもやっぱりしんどい。

お出かけしてもベビーカー乗らなくなったし…最悪(泣)

なので常に抱っこ紐。

抱っこ紐フル活用。

もうすでにドロドロ(T_T)

でも常に使ってるから洗う暇がない。

でもまぁこんな時期も一瞬やしね。

ハイハイとかしだしたら抱っこ紐も嫌がるかもしれんし。

今だけやしーと思って一心同体のこの時期を楽しもうと思います♪