松子、2m2d。
予防接種スタートしました!!
一発目はヒブです。
うちの小児科はあんまり多くの同時接種はしてなくて最高で2個まで。
しかも一発目は単独接種です。
初めてのちっくん。
私がキンチョーしたー(>_<)
松子は果たしてどういうタイプか…。
梅ちゃんは打たれた瞬間は泣くけど、診察室出る時には泣きやんでる引きずらないタイプ。
終わって待合室でもずーっと泣かれたらキツイから、機嫌が良い状態で連れて行きたい。
いつもそんなに寝ないくせに、今日に限って予約の順番が近づいてもグーグー寝てる松子(ー ー;)
無理やり起こして機嫌損ねたら悲惨やからTELして順番遅らせてもらいました。
起きたので連れてったら待合室でも超ご機嫌♡
そしていざ初ちっくん!!!
針を刺して薬が入ってった時だけギャーと泣いたけどすぐ泣き止んで、診察室でる時には普通の松子でした!!
家に帰ってからも特にグズグズ言うこともなく普通だったんですが、、、
一回寝て起きてからそれはもう大変でした(>_<)
エンドレスギャン泣き!!!
しゃくり上げておっぱいも飲めず余計に泣く。
そして泣きすぎて大量の吐き戻し。
もう大変大変。
梅ちゃんの幼稚園の体操服もカバンも片付けれず全部放ったらかし。
洗濯物も取り込めない。
替えたオムツのゴミすら捨てにいけない。
ほっとけないレベルのギャン泣きでさすがにテンパりました(O_O)
そんな中一瞬寝た隙に梅ちゃんとマッハでシャワー入って(今日暑くてよかった)出たら、ギャン泣きしてるわ大量に吐いてるわでてんやわんやでした(ー ー;)
梅ちゃん明日も幼稚園やから早く寝かせなあかんしご飯どーしよ…
松子のお風呂あきらめて明日の朝入れよかな…
とか考えてたら、私の胸でまたまた大量リバース。
松子の顔から腕からベッタリ(T_T)
慌ててシャワー入れました。(ほんま今日暑くてよかった)
そしておっぱい飲ませて18時前に寝室連れてったらそのまま寝てくれました。
ほんま大変な1日やったー(>_<)
梅ちゃんは注射の副反応も出たことないし、フラッシュバックして泣くってこともなかったからビックリやし疲れた。
松子一人やったらもうちょっと余裕持ってこのグズグズに対応できたかもしれんけど、梅ちゃんもいてるし明日の幼稚園のことも気になるしで今日は松子産まれて初めてテンパりました(O_O)
2人育児の洗礼かな~
明日はいつもの松子に戻ってますように。。。
松子、よく頑張りました!!
次はロタと肺炎球菌です!!
頑張ろうね!!