少し前のことになりますが、
7月18日(土)
松子と共に無事退院してきました~☆
退院当日、10時台には退院できますよ~
と言われてたから、旦那や両親にもそのつもりで準備してもらってた。
のにー
退院診察になかなか呼んでもらえない…。
それをパスしないと退院できないから化粧とかできない。
めっちゃやきもきしたー
家族からも『まだー?』と言われるし。
結局、11時前にようやく診察に呼ばれ、無事退院が決まりました。
そこから精算して、お化粧して、荷造りしてってめっちゃバタバタ(>_<)
挙げ句の果てに、松子起きておっぱい所望。
なんか焦りまくって、松子お着替えさせて退院時の写真撮ろうと思ったのに忘れたし…。
帰宅してから撮りました。意味あんのかー?
でも最後に良くして頂いた助産師さん達に会えてちょっとお話できたりしたしまぁよしとします(^_^)
今回の入院生活はめっちゃ楽させてもらいました♪
なんてったって、松子がめっちゃ寝てくれた!!
というかずーっと寝てた。
それに授乳のコツ?みたいなのも分かってたし、身体が覚えてたので産後の最大の難関・授乳に苦労しなかったってのも大きかった!!
あっ!!
おっぱい、結局やっぱりめっちゃ出てきまして。
ミルクは一日半で切れました!!
今は溢れるほど出ております(^_^;)
ほんと楽させてもらいました♪
で、帰宅してからですが…
やっぱ大変ね(ー ー;)
実家で両親もいるし三連休で旦那もいたけど全くゆっくりとか出来ないね。
横になるとか無理無理。
産後の肥立ち、大丈夫かいな。。。
でも心配してた梅ちゃんの赤ちゃん返りは今のところないっぽいです。
私が松子抱っこしててもおっぱいあげてても何も気にしてない感じです。
それどころか、夜寝かしつけの時
『松子ちゃんも一緒にねんねするー』
とか、ちょっと姿を確認できなかったら
『松子ちゃんはー?』
とか、めっちゃ好きっぽい♡
まぁ今は実家で、じぃじもばぁばもいて梅ちゃんが一人になるということがないので大丈夫なだけかもしれない。
問題は自宅に戻ってから。
日中、梅ちゃんと松子とママの3人になった時梅ちゃんがどう出るか…。
松子はまだなーんも分からないからついつい梅ちゃんに怒ったり注意したりしてしまうけど、最優先すべきは梅ちゃん!!
それを忘れず二人育児していかな!!と毎日自分に言い聞かせてます。
いやーしかしほんまに子どもが一人増えただけで全く余裕なくなるね。
スマホ触ったりする時間とかほんまない…。