ここ最近、ほんとお腹が巨大化してきた。
梅ちゃん時みたく、坐骨神経痛にはなってないけどトコちゃんベルトしよかな。
妊婦帯じゃちょっと物足りない。
でもトコちゃんベルトって、つけるの面倒くさいしトイレ行くとズレるし…
どうしよっかなー。
あと、胎動がヤバイ。
この子、ほんとスゴイ。動きすぎ。
夜とか、胎動激しすぎて寝付きにくい(^_^;)
とまぁ、そんな感じでめっちゃ妊婦さんらしくなってきました♪
私だけかな???
長く不妊治療してると、もちろん『赤ちゃん』にも憧れるけど何より『妊婦さん』に強く憧れるようになる。
梅ちゃん時もそうやった。
マタニティマークや
大きいお腹や
ペタンコ靴
などなど。
私にとってそれらは本当に憧れで。
だからもちろん早く赤ちゃん抱っこしたいけど、妊婦である今が嬉しくて仕方ない。
治療せず授かった友達は
『ほんま妊娠中しんどくて早く産みたくて仕方なかったわ』
と言ってました。
ポンポンポンと三人産んだ姉は
『妊婦ってほんましんどいよな。もう二度と嫌やわ』
と言ってた。
私はそんなことこれっっっぽっちも思わないから流すような返事しかできない。
確かに妊婦はしんどい。
特に子どもがいると本当にしんどい。
でも私は自分が妊婦でいれることがほんまに嬉しい!!
それを最近実感できるようになってきてすごく幸せ♡
でもさ、
二人目マタニティはなかなかなかなか…
一人目の時って、周りも凄く気遣ってくれるし、自分自身すごく体調に敏感になってた。
でも二人目はそうはいかない。
特にやんちゃboyを子に持つと(^_^;)
めっちゃ走るし、抱っこもするし、車の運転もするし、自転車も乗っちゃう。
朝から晩まで座ることなく休むことなくノンストップでフル回転。
お腹なんて常に張ってる。
もうそれが常態化しちゃってる。
すごく大人しい子を一人目に持つママ友ちゃんは、『張ったら休まなー』って言うけど梅ちゃん相手にそんなん不可能。
だからこの胎動の激しさは救い。
こんな無茶してるのに生きてることを無事なことを教えてくれるから。
二人目ってほんとお腹の中からすでに強くたくましく育ってる。
今はやっぱり梅ちゃん中心の生活やから、あまり二人目ちゃんのことを考えたりしてあげれてない(>_<)
安定期に入ったけどウォーキングもできてない。まぁしなくてもめっちゃ歩いてるし動いてるけどさ。
でも4月になって、梅ちゃんが幼稚園に行きだしたらちゃんとウォーキングしてスっと下りてこれるように体力作りしたいと思います!!
私、妊婦さん♡
毎日めまぐるしくて忘れがちやけど、人生最後のマタニティライフ。楽しまないと!!