☆11月6日火曜日 生後237日☆


梅ちゃん、ついに歯が生えてきてしまいました~(☆。☆)


最近、指ちゅぱがオソロシイほと激しかったしプープーしまくってたから
『もうソロソロやろなー』
とは思ってました。


でも全然お口ん中見せてくれないので私の指ガジガジさせてチェックしてました。


この日、朝いつも通りガジガジさせたけど特に変化なし。


そして夜ご飯の時!!


梅ちゃんがあむ~ってスプーンくわえてお口から外す瞬間、
ガリガリ!!
って言った( ̄□ ̄;)!!


これはもしや…
と思いもう一度くわえさせてみる。


ガリガリ!!


間違いない~~~(>_<)


ご飯中やったけど、気になってしゃーなかったので嫌がる梅ちゃんを押さえて指突っ込んで触ってみた。


うん。
生えてる生えてる。


しっかり固いのんが当たりました。


そこからはあ~んの度に、ちょっとためてお口チェック。


ばっちり見えました♪


かわゆいちいちゃい歯が頭出してました。


生後237日。
10ヶ月と13日で下の右側の前歯から生えてきました。


なんかどうやら歯並びは私似みたい(>_<)


竹さん歯並び悪いから私似でいーんです。


でも私、下の前歯だけ片方内側に入ってるんです(-_-;)


ちょうど ∧ ←こんな感じ。ここまで酷くないけど。


梅ちゃんも歯の左側が中に入ってたから私と同じ生え方。。。


私その他の歯はまっすぐきれいに生えてるんです。
そんなとこ似んでいーのにぃ(´□`。)
って思うけど、でも歯並びって絶対親のどっちかに似るって言うし、竹さん似るなら私似でよかったかなーと思うようにしてます。


さぁ、これから梅ちゃんのお世話に歯磨きがプラスされます。


こんなちょびっとしか出てないときでも歯ブラシで磨いた方がいいのかな???


それともガーゼてふくくらいでいいのかな???




Android携帯からの投稿