明日で生後10ヶ月となる梅ちゃん♪



6ヶ月から始めた離乳食。

明日で『離乳食・中期モグモグ期』が終わります。



そんな梅ちゃんの離乳食の進捗状況を記録します☆☆☆









★食べたもの(初期から追加で)


・野菜

チンゲンサイ

トマト

なすび

きゃべつ

白菜

きゅうり


・たんぱく質

豆腐

お麩

高野豆腐

タラ

ヒラメ

まぐろ

しらす

ツナ(まぐろ・かつお)


・炭水化物

うどん


・果物

バナナ

りんご


・乳製品

ヨーグルト(アレルギー出ました!!)



こんな感じかな~?



とりあえず無事たんぱく質デビューしました。



小麦は大丈夫やったみたいで一安心♪

お米アレルギーの梅ちゃんなんで小麦アウトやったらほんまヤバかった(>_<)



アレルギー検査の結果では牛乳に反応なかったけど、結果云々より実際出たかどうかが大事ってことなんで牛乳・乳製品一切あげてません。

でも、母乳からの移行で今までアレルギーは出てないので私は食べてます。



なのでお米は反応出たけど実際食べさせて何もないのであげてます。(そんな大量じゃないけど。)

朝のみ、大さじ2だけにしてます。



お出汁は昆布とかつおと赤ちゃんコンソメです。



★好きなもの

①バナナ

②コーン

③かぼちゃ

④豆腐

⑤なすび



太るからあげてなかったバナナ。

ちょっとあげてみたらめっちゃ大好物になってしもた(T_T)

子どもはみんな好きよねー。

でもほっといたら永遠に食べ続けそうなので1センチくらいしかあげてません。



コーンはBFかクリームコーンの缶詰です。

このままじゃなく味付けに使うんですがめっっっちゃ好き!!!

くれくれがスゴイです。

でもだからってあげ続けて飽きられたら困るんで3日に1回くらいにしてます(^_^;)

鉄板レシピはモッテイタイノ・・・。



梅ちゃんは、トマトとじゃがいもとかつおが大嫌いです。

トマトは赤ちゃんコンソメでスープにしてもダメだったのでほんまに嫌いなんやと思う。

じゃがいもは色んなのに混ぜたら大丈夫。でも単品じゃ食べません。

カツオはツナ缶のなんですが、まぐろはいけたのにかつおはあかんかった・・・。

そんなに味違うかな???



大きさは3~5ミリくらいの角切りです。

丸飲みします・・・。

モグモグ期のくせに一切もぐもぐしません(x_x;)

まぁまだ歯も生えてないしいっかーと思うようにしてます(汗)



手づかみ食べもできません。

(これに関してはまた別記事で~)






食べてる量は

一回目

・5倍粥 大さじ2

・おかず① 赤ちゃん用の深皿に半分

・野菜スープ 大さじ2

・フルーツ 少々

二回目

・うどん 乾麺3本

・おかず①(うどんと混ぜちゃう) 深皿3分の2

・おかず② 大さじ1

・野菜スープ 大さじ2



時間は朝7時台と夜18時にあげてます。





まず3回食にします。

時間は朝起きてすぐ(7時くらいかな?)と12~13時くらいと18時にする予定。



おっぱいもまだガンガン飲んでるのでおやつは当分あげるつもりありません。

梅ちゃんぽっちゃりやし。(また言ってる。笑)



挑戦しようと思ってる食材は

・納豆

・マカロニ・スパゲッティ

・きのこ類

・海藻(わかめとかひじきとか)

・鶏肉(卵全アウトの梅ちゃんですが赤ちゃんコンソメは大丈夫だったので鶏肉は大丈夫じゃないかなと思ってる)



食パンとか朝ごはんにあげたいけど大体乳が使われてるので無理なんです・・・。



あと、調味料デビューするつもりです。

まずはお味噌汁の上澄みからかな~。

で、お塩、お醤油っていこうかな。

炒め煮、上手にできるかな・・・。

お砂糖はまだ使いたくないなー。



それと『焼く』のもチャレンジする予定。

油やバター使う前に一回トースターで焼いてみよかな。



これで乳製品アウトでかなりマンネリ化してるレシピにもレパートリーが増えるかな♪



梅ちゃんが食べてくれたらいいけど・・・(^o^;)



それにアレルギーもどうかこれ以上出ませんように!!!!!



あと、もぐもぐがちゃんと出きるようになりますように!!!!!



かなり食欲旺盛になってきた梅ちゃん♪



後期はちゃんと味つけできるようになるしもっとおいしく食べれるようにママ頑張るからね!!



アレルギーがあって食品制限があってもかわいそうじゃない!!!



食べれるものをおいしく食べようね♪