離乳食のことです。


先週風邪引いて以来、食べるのを嫌がるようになりました。


ほんと風邪引いたのと同じタイミングで嫌がるようになったので、てっきり
『風邪で食欲ないんやなー』とか
『鼻詰まってて食べにくいんやなー』とか
のんきに思ってたんですが、どうやらそうではなかったみたいです(-_-;)



アレルギっ子な梅ちゃんなので、もう8ヶ月半やけど基本お粥とお野菜のみの離乳食でした。


しかも味付けは全てかつおと昆布出汁。


でも、それがすごく大好きで今まではパクパク食べてたんです。


だから組み合わせだけ変えてあげ続けたところ…飽きちゃった((((((ノ゚⊿゚)ノ


まぁ私自身マンネリ化してるなーとは思ってたけど。。。


なので、豆腐デビューしてみたりお魚デビューしてみたりしたけど結局味付けは同じ。


なので食べない~~~。


いよいよ泣いて嫌がるようになったので困り果てて味付けを変えてみた。


コーンスープ風にしてみたりかぼちゃスープ風にしてみたり…。


じゃあ………


食べた!!!!!


フガフガ言いながら食らい付いてきた(笑)


食べたかったんやねー
ごめんごめん。


嫌がってるときの
『ん"ーーん"ーー!!』
って唸りは
『ぼく、飽きたよ。』
ってゆう梅ちゃんからの訴えやったんやね(>_<)


梅ちゃん、ほんまごめんよー!!


でもさー、それでもやっぱ離乳食ってマンネリ化してきますよね!?


工夫が必要だー!!



Android携帯からの投稿