1月25日(水)に梅ちゃんの
1月27日(金)に私の一ヶ月健診に行ってきました☆


ってか一緒の日にしてくれたらいーのに(-_-;)
でもまぁ外出できるの例え病院でも嬉しいしいっか☆


まず、梅ちゃんから♪


ここんとこかなりぐず男で『ごん太』とか『聞かん坊』とか言われてる梅ちゃん(*_*)


この日もお母さんが一緒に来てくれたんですがぐずらないか二人で心配してました。


13時半からだったんですが、午前中はぐずぐずぐずぐず(-_-;)


『こりゃヤバイなー』
とか言ってたんですが、いざ車に乗って出発した途端、借りてきた猫みたいにめっっちゃおとなしくなった!!


病院に着いて初めての小児科外来へ。


この日は一般の診察はなく健診のみ。


待合室には入院中一緒やった人達がいました♪


赤ちゃん見てみるとみんなちっちゃい!!∑(-x-;)
ってか梅ちゃんがデカイ!!
みんな入院中は梅ちゃんより全然大きかったのに…。


梅ちゃん、急成長(^▽^;)


まず計測から。


体重 2545→4215
身長 47.0→51.6
胸囲 30.8→36.2
頭囲 32.3→37.0


体重、増えすぎ!!!(;°皿°)


1ヶ月で1670グラム増…(・Θ・;)
ありえへん。汗
1キロ多く増えすぎでしょー(>_<)


大体一ヶ月健診で700グラム増くらいが平均らしい。
多くて1キロ増。
梅ちゃん、1.7キロ弱増…。
もう笑うしかない(;^ω^A


先生や助産師さんも口々に
『丸々してるねー(笑)』って(--;)


ちょっと不安になって、授乳減らした方がいいか聞いたら、おっぱい吐いたり飲んだあと苦しそうにしてなかったら今のままでいいって言われました。


11日のおっぱい外来から2週間で1キロ増。
ふ…増えたなぁ(*_*)汗
その時すでに増えすぎっぽいこと言われたから、授乳間隔も3時間置きに変えたし泣いたからってむやみやたらにくわえさすのやめたのに…。


ちょっとおデブちゃんになりそうでコワイけど、仲良しブロ友さんで先輩ママの*まゆひ*さんとこも同じ感じやけど大丈夫って言ってくれたので、まぁはいはいし出したり動き出したら引き締まるってゆうのを信じてあまり気にしないようにします!!


母乳オンリーやと後々痩せやすいらしいし☆
それに欲しがってるの我慢さすなんてかわいそすぎる(ToT)


まぁ、とりあえずすくすく成長してくれてます(*^▽^*)


次、先生の診察。
ここでも泣かない。
泣きそうにもならない。
お目目ぱっちりあけておちょぼ口でジーっとしてる。
家じゃあんなにごん太やのに(-_-;)


しかも梅ちゃん、オムツ替えたり服着替えさせられるんめっちゃ嫌いで、もれなく泣くんです。
しかもギャン泣き(´□`。)


でも裸にされても微動だにしない。


なになに!?!?
キンチョーしてるん!?
それともいいかっこしてる!?


そのおとなしさにビックリしましたが、ギャン泣きされると大変やからよかったです♪


おへそ、見た目にはキレイになってたんですが中の方が乾いてないみたいで《ナーベル散》って白い粉をお風呂後におへそに入れないといけなくなりました。


それ以外は問題なし☆☆☆
健康(*^-^)b


次は問診。


めっちゃ激しく唸ること聞いてみたら
この時期の赤ちゃんにはよくあることやって。
腸の動きが自分で分かりだしてなんか違和感があるから唸るのでは?とのこと。
梅ちゃん、めっちゃおならよくするしうんち回数も多い。
問診中も助産師に抱っこされながらバホホホホ~って大量にうんちしたし(苦笑)
ただ、ゲップが出ない。
それもあるんやろなぁ。
でも、そのうち唸らなくなるって言われて安心しました。


オムツ替えるたびにうんちちょびってるのも、そのうち一回で出しきれるようになるから心配ないって。


次は助産師さんとK2シロップタイム。


食いしん坊の梅ちゃん。
上手に美味しそうに飲み干す(笑)
でも、めっちゃ迷ったんですがこれで
K2シロップ終わりにすることにしました。


助産師さんに聞き忘れたことないですか?って聞かれたので、私の抱っこでより激しく泣くことを相談しました。


じゃあ、よくあることみたいで
『ママにだけは心許してるってこと。この子も人間やから他人にはいいかっこしてしまう。でもママにだけはわがまま言えるし全てさらけだせるんよ。泣くことで必死に何か訴えてるねんで』
って言われました。
同じこと、*まゆひ*さんにも相談して言われて、それですごい心が軽くなったとゆうか吹っ切れました!!


私やから泣いてるんや。
よしっ!!もう負けない!!
思う存分泣きなさい!!
そう割りきって梅ちゃんと接するようになった途端、あんまりギャン泣きすることもなくなったし私の抱っこでも泣き止んでくれるようになりました(≧▽≦)


やっぱり、私の心が分かるんやなぁ。
余裕がないと梅ちゃんもしんどいんやなぁ。
母と子ってすごいなぁ。


ちなみに、私以外で泣き止むのは梅ちゃんがいいかっこしいってのと、ママ以外に抱っこされてキンチョーしてるんですって!!


『目が見えてなくても誰に抱っこされてるか分かるんですよ』
って助産師さんが言ってました。


なんかそんなこと聞かされたら、抱っこしてギャン泣きされても嬉しく思えるようになりました♪


私、単純ですね(^▽^;)
それに都合いいですよね。
ごめんね、梅ちゃん(>_<)


これで梅ちゃんの一ヶ月健診は終了☆☆☆


ほんまにおりこうさんやった~( ´艸`)♪
ママは嬉しいぞっっ( 〃▽〃)







私の健診は次の記事で~☆☆☆








Android携帯からの投稿