★12月22日木曜日 38W5D★




12回目の妊婦健診…。
やっぱり来てしまった(+_+)


今回は旦那サマと一緒。


なーんかいつもよりヤル気のない私…。


でも、もう(すぐ)39W。


のんびりボヤっとしてられない!!


タイゾーに聞きたいこと、言いたいことは言おう!!
って覚悟で来ました!!





その前に尿検査と助産師さん計測。


今回も死ぬほどおしっこ我慢して行ったら、勢いよく出過ぎた(^▽^;)笑


そして計測…。


なんか体重管理とかももういいや~ってなってた今週。


でも、小心者の私は内心ドキ☆ドキ。


体重、プラス0.3キロ。


セーフ(b^-゜)♪


でも…妊娠前からこれでプラス6.2キロ…。


けっこうヤバくなってきた!?!?


やっぱ早く産まないと危険(゚Ω゚;)???


絶対プラス7キロまでには抑えたい(>_<)


でももう極端な体重管理はいやいや~~~


マイペースで行きます!!


で、増えへんかったらいーな(;^ω^A


子宮底長 プラス+1センチ
腹囲 前回と変わらず
血圧 問題なし
尿糖・尿蛋白 マイナス-
むくみ プラス+


う~~ん(゚ーA)
やっぱりむくみが出てきたみたいです…。


それって普通!?


手とかは全然むくんでなくって、むしろ指輪がスルスル落ちちゃうくらい。


私的には足も全然むくんでないんやけどなー(>_<)


ただ足首太いだけな気が…(-_-;)


まぁ、蛋白出てへんしいっか★


で、助産師さんには
『うーん、まだプカプカ浮いてる感じやねぇ。しっかり動いてあとは待つだけやね』
って言われました。


それと、やっぱり冷えないようにーって(--;)


冷えてるといい陣痛がこないからって。


ド冷え性の私に真冬の出産は厳しいなぁ(´□`。)





次、タイゾー。


『産まれませんでした~』
って言ったら
『毎日病棟行った時〇〇さんいてないかな~って気にしてたんですけどね』
って(-.-)


タイゾーに
『年末年始病院にいたくないですか?年明け出産のがいいですか?』
って聞かれたので
『もう病院で年またぐのは覚悟してます。でも1日でも2日でも予定日より早く産みたいです!!』
って訴えました(>_<)


『その理由は?』
って聞かれたので
『できるだけ小さく産みたいんです!!それと、身体がもうキツイんです(ノ_・。)』
って答えました。


じゃあ
『なるほど。確かに週数が進むと赤ちゃん大きくなりますもんね。3000グラム超えるとキツくなりますからね…』
って。


私の希望は伝えました!!


じゃあとりあえず内診しましょうってなったんで、私の方から
『今日も卵膜剥離するんですか?』
って聞いたら
『どうしますか?やりますか?』
って聞き返されたので
『ぜひお願いします!!!』
って鼻息荒く答えました(笑)


そして卵膜剥離第二回目決行!!


ぐ~りぐりぐりぐりぐりぐり~~★


やっぱり私、そんなに痛くない。。。


痛いは痛いけど全然余裕☆☆☆


タイゾー、上手いのか!?
それともちゃんと出来てない!?


(・・;)???


そして旦那サマと一緒にエコーに臨みました。


ベビちゃんの推定体重2820グラム。


大きくなった~~~(^▽^;)


でもやっぱ基準よりは小さめみたいです。


そこからは質問タイム!!!


もう色々聞きまくりました!!


私より旦那サマのがガンガン聞いてた(^-^;


◎まず、私の子宮口の開き具合。


依然2センチとのこと。
でも、開いてる時点でいいことやって。
それに子宮口の熟化はかなり進んでてかなり柔らかくなってるとのこと。
だからいつ陣痛がきてもおかしくない状態らしい。


◎ベビちゃんは下がってきてるのか?


下がってはきてる。
でもまだ骨盤にはまってるってゆうわけではない。
今から逆子になることはまずない。


◎胎動に関して。


この一週間でまた復活してきたことを言うと、ベビちゃんが小さめやからまだ動けるスペースがあるんでしょう。って。
元気な証拠!!とも言われました。


◎陣痛をこさせるために出来ることは?


もう私の身体はいつ陣痛がきても大丈夫なように準備万端なのであとは赤ちゃん次第ですね…。って。


やっぱりか(+_+)


◎ウォーキングはどれくらいしたらいいのか?


1時間くらいでも全然いいって。
私が2~3時間歩いてるって言ったらビックリされた。
体力ありますね~って。
普通予定日間近の妊婦さんはそんなに歩けないって。
私、ウォーキング早くから始めたしマジで体力ついてたみたいです(^▽^;)

長時間歩いたからって早く陣痛がくるってゆうデータはない。
でも歩いたり動いたりするとお腹が張るのでそれが本陣痛に繋がることを期待して歩いてって言うんやと。
だからそれがストレスになるなら無理する必要はない。自分のペースで動いて下さいって。


これはかなり気持ちがラクになりました♪
質問してくれた旦那サマに感謝(≧▽≦)グッジョブ♪


◎体重管理について


私が『出産に向けてよく食べて体力つけとかなあかんってお母さんとかには言われるけど、健診では毎回チェックされるしどうしたらいいんか分からん~(泣)』って泣き言言ってたら旦那サマが聞いてくれました。

『こんな出産直前まで体重管理しないとダメなんですか?』って。
じゃあ、
『一週間で2~3キロ増えたり尿に蛋白や糖が出たらマズイですが、今はもうそんなに気にしなくていいです。それよりお産はほんとに体力がいるんでよく食べてよく寝て体力蓄えておいて下さい』
やって~~~(〃∇〃)
しかも、これまでに増え過ぎてたら制限かかるけど私の場合は全然大丈夫って♪

わーーーい≧(´▽`)≦
これまた旦那サマ、グッジョブ(*^-^)b
ありがとーう♪♪♪


◎分かりやすいお産が始まる兆候は?


やっぱり『おしるし』やと。
私が先週から出続けてる血混じりのおりものもおしるしだそうです。
でも私の場合、卵膜剥離で人為的におしるし起こさせてるので、あまりアテにはならないと…。

あとは頻繁にお腹が張る。
お腹が痛い。
便意(大)をもよおすような感じがする。(でも出ない)
らしいです。


◎お腹の張り(固さ)は私はまだまだ足りないのか?


陣痛が起こっても痛みがおさまってる時はお腹は柔らかかったりする。
固さよりも頻繁に張ってくることが大事!!


◎最後に、いつ頃産まれそうですか?


明日産まれててもおかしくない。
でも年が明けても産まれてないって可能性もある。
でも私の身体は準備万端やからいつ陣痛がきてもおかしくない。
赤ちゃん次第!!
そう何度も言われました。




以上、質問タイムでした☆☆☆


今回のタイゾーはなかなか《先生》してました( ̄∇ ̄+)


旦那サマも
『今日はなかなかやったな』
って言ってました(笑)


もうほんとにベビちゃん次第なんですね。


私、今までは出産を焦ってしまって、それでかなりヤバイことになってました。


でももう焦るのはやめました!!


ゆっても予定日まであと一週間ちょいやし、焦るのはそれを過ぎてからにします!!


明日からクリスマス3連休♪
気分転換に旦那サマや両親とお出掛けしたり、おいしいもんたらふく食べたりして楽しみたいと思います♪


ウォーキングもそんなに意地になって歩くのやめます。


だから今日も健診後旦那サマと軽く1時間くらいお散歩してそれでやめました。


私のペースで(*゚ー゚*)
そしてベビちゃんのペースで…。
出てきたい時に出てきてもらいます!!


なんか吹っ切れた今回の健診でした♪









Android携帯からの投稿