★11月5日土曜日 32W0D★
病院主催の母親教室最終回に参加してきました☆☆☆
最終回の今回は『安産教室』でした。
『安産』…。
いよいよって感じです!!
今回は参加者多かったデス!!
しかもみんな旦那サマと一緒♪
今までの母親教室とは違って、参加者みんな超真剣!!
質問もバンバン飛び交ってる。
やっぱりみんな『出産』は不安なんですねφ(..)
コワイですもんね。
痛いってゆうのももちろんコワイけど、人間一人この世に産み落とすってのが未知の世界すぎて想像つかないからコワイし不安なんですよね。
だからみんなこうゆうのに参加して、ちょっとでも不安を和らげたいんですよね、きっと(((^_^;)
そんな今回は、ズバリ
『陣痛がきたら』
『赤ちゃんはどうやって産まれてくるか』
とゆうのがテーマでした♪
助産師さんの話しを聞いてると、なんかドキドキしてきました(*^^*)
◎『陣痛がきたら』
★陣痛と前駆陣痛の違い
★陣痛中の過ごし方
★陣痛中のパパのサポートの仕方
★おしるしについて
★病院へ電話するタイミング
★入院後の過ごし方
★陣痛室の様子
★分娩について
これは…めっちゃ怖くなった(>_<)
私に出来るのか!?
耐えられるのか!?
超不安になったけど、同時に実感も湧いてきました!!
◎『赤ちゃんはどうやって産まれてくるか』
人形を使って分かりやすく説明してくれました。
『赤ちゃんはクルクル回りながら産道を通ってくるけど、身体が全部出る時はママの方を向いて産まれてくる。
だから、赤ちゃんが一番最初に目が合うのはママ。』
ってのを聞いた時、なんかめっちゃ感動して一人でウルウルしてしまった(;o;)
また、
『産まれ落ちて、ギャアギャア泣いてた赤ちゃんもママの胸に乗せるとたいがい泣き止む。ママの匂いや声、心臓の音を覚えてるんですよ』
それ聞いた時もヤバかった~(>_<)
ほんま最近涙もろい(ToT)
赤ちゃんとママってほんと深い絆で結びついてるんですね。
40W、お腹の中にいてるんやもんなぁ・・・。
今、私のお腹の中にいるベビちゃんと私もそうなのかな?
ベビちゃんも、私の心音聞いたら安心してくれるのかな?
なんか・・・自信ありません(-。-;)
旦那サマにも、笑いながら
『後ろ向きに産まれてきたりして(笑)』
とか
『胸に乗せたら余計泣いたりして(笑)』
とか言われたし(-з-)
それも・・・ないことはない・・・。
・・・( ̄_ ̄ i)
でもね、いいねん、それでも。
それでもかわいいと思う。
後ろ向きに産まれ落ちようが、私が抱くと泣こうが、やっぱり無条件でかわいいし愛しいと思う。
それが母と子。
でも、できればなついてほしいし(笑)
『ママがいい!!』
って言ってもらえるような人になりたいと思います!!
今回の《安産教室》。
すごく為になる母親教室でした♪
1ヶ月後は正期産に入ってるし、もしかしたらこれを実際体験してるのかもしれない。
そう思うとめっちゃ実感湧いてきました!!
後期に入ってから、なんかマタニティライフが終わっちゃうってのがさみしかったりしたんです。
私、すごく楽しんだから。
こんな楽しい・幸せな期間が終わるなんて~(>_<)
って思ってました。
でもこれに参加して、早くベビちゃんに会いたくなりました(≧▽≦)
まだちょっと早いけど、もう産まれてきてほしいくらいです♪
特に私は予定日より早く産むのが目標なんで♪
予定日大晦日なんですが、早く産んでお正月みんなで家で過ごしたいんです(^ε^)♪
だから今もめっちゃ歩いてますが、36W後半超えたら今より頑張って歩きます!!
階段の上り下りがイイらしい。
おっぱいマッッサージも頑張る!!
だから、早く出てきてね♪
どんな顔してるんやろなぁ~♪
うちは国立病院なんで、エコーに3Dも4Dもありません。
しかもタイゾーやからほとんど顔うつしてくれへんし・・・。
全く分からない・・・。
でも、私は顔は産まれてからのお楽しみでイイ♪
って最初っから思ってたんでそれで全然イイんです♪
お顔見るのがスゴイ楽しみ♪
旦那サマに似てたらいいな(*^o^*)
私似は気の毒や(笑)
そんな想像や妄想が現実味を増してきた今日この頃デス(*゜▽゜ノノ゛☆
Android携帯からの投稿