テレビに子役の芦田愛菜ちゃんが出てました
愛菜ちゃんってスゴイですよね
めっちゃカワイイし、なんてったってあの演技力
まずセリフを覚えれるのがスゴイ
だって6歳ですよ
6歳・・・
うちの一番上の姪っ子ちゃんと同い年デス
彼女には・・・ぜ・・・絶対無理やな
別におバカってわけじゃないんですヨ
愛菜ちゃんがスゴイんだと思います
そんな愛菜ちゃん、ドラマをやるみたいですね
さよなら ぼくたちのようちえん
(タイトル間違ってたらゴメンナサイ)
卒園がテーマみたいです
愛菜ちゃんと同い年の姪っ子ちゃん。
彼女もこの間卒園しました
私にとって初姪っ子。
もちろん親からしたら初孫。
そんな彼女は3人の姪っ子ちゃんの中でも、多分一番大事に育てられてきたと思います
だって、姉達親からしても、何でも初体験だったから・・・。
ものすごく神経質に育ててたように思います。
今じゃ、考えられない
三人目なんて、ねぇ・・・
めっちゃ自由に育ってますヨ
でも、年子で妹ができ、そして三人目の妹もできた。
だから、自然と彼女はお姉ちゃんになっていきました
甘えられなくなったんですね・・・
我慢する子になりました
以前、小指の骨が折れてもママに言わず我慢してたこともありました
姉が一緒にお風呂入ってたらみるみる腫れてきてビックリしたそうです
話が思いっきり脱線しましたが、何が言いたいかとゆうとそれだけ姪っ子ちゃんは成長したってことデス
彼女が生まれて6年・・・。
6年です。
小学校卒業ですよ
とゆうことは、姉は母親になって6年なんですね。
しかも、3児の母です。
私と姉は3歳差。
ちっちゃい頃から私は姉の背中ばっか追いかけてました。
お姉ちゃんは私の憧れ。
そう。私はシスコンです
お姉ちゃん大好き
姉みたいにはなれないけど、なんとなく同じ道を歩めてきました。
今までは・・・。
同じ高校に行き、大学にも進学し、就職もした。
そして結婚もできた。
姉と同じように・・・。
そこまでは同じ。
でも、初めて同じようにできなかった。
赤ちゃん。
初めて姉と差ができた。
でも、別にうらやましいとか思いません。
姉妹だからかな?
ただ、スゴイなぁと思うんです。
6年も母親やってるんやって・・・。
私にとってはお姉ちゃんだった姉は、子供が生まれて母親になりました。
大人になってからは全くケンカなんてしなかったのに、つい最近姉とケンカしました。
姪っ子ちゃんのことで・・・。
その時思いました。
「私より子供が大事なんやな。」って。
当たり前なんですけどね。
でも、もう昔のお姉ちゃんでないことは確かです。
悪い意味じゃないですよ!!
もう、私の姉ではなく、子供達の母親なんです。
素晴らしいことだと思います。
ただ、シスコンの私とすればちょっとサミシイけど(笑)
それだけ、子供ってのは女性にとって大きな存在だってことです。
すごく成長させる。
あんなにフワ~っとしてたお姉ちゃんがすごくしっかりしてるもん(笑)
そんなに差がなかった姉との間に、きっと今では1000倍以上の差があると思います。
何度も言いますが、うらやましいわけでもライバル視してるわけでもありません。
尊敬してるんです。
私はまだまだです。
いつか私も、姉と同じような経験をする日がくるんでしょうか?
できるのかな???
お姉ちゃんは私の憧れ。
いつか、追いつきたいなぁ・・・って思うんです。
こんなこと思うのは、新・新周期が始まって私が妊娠ってのを強く意識してるってことなんでしょうか?
なんかめっちゃ長い記事になっちゃいました
みなさん、途中で寝ませんでした
ここまで忍耐強く読んでくださったみなさん、
ありがとうございます
姪っ子ちゃんが卒園もう小学生
って思ったらセンチメンタルになっちゃいました
私、ウザいですか
ヘヘヘ
ちっぷ