こちらから読んでもらえると嬉しいです
○●○●○●○●○●
20:00に旦那サマが帰りました。
旦那サマが帰った途端に、ものすごい不安が私を襲ってきました。
苦しい、痛い、動けない・・・。
訴えれる人がいなくなった。
旦那サマずーっと私の傍に居て、手握ってくれてたりしたんで、いなくなって怖くなってきた。
ナースコールってちょっとのことじゃ押しにくいでしょ?
旦那サマがいなくなってすぐ、酸素マスク外してるのにまた息苦しくなってきた。
不安で息ができなくなったんだと思う。
ナースコール押した。
「息苦しい・・・」って訴えると、まだ水は飲めないけどうがいならできますよって言われたのでさせてもらった。
それで一瞬はマシになった。
でも・・・やっぱり苦しい(TωT)
何度も何度も時計を見ちゃう。
明日の朝は、6:00起床。
自室に戻れるし、水も飲める。
待ち遠しくって仕方ない(>_<)
でも、全然時間は進みません(泣)
寝れたら楽なんやけど、息苦しくって寝れない(TωT)
6:00までが長い・・・。
長すぎる!!!
そんなこと思ってると、また喉がしまってきて息ができなくなってきました。
苦しくて苦しくてもがいてました。
もう、汗びっしょり(iДi)
ナースコール押しました。
看護士さんが、私の汗だくっぷりを見てびっくり!!!
「どうしました!?」
「息がしにくくって・・・(泣)」
「痰がからんでしんどいんです(泣)」
じゃあ、「ちょっと待っててくださいね!!」って言って奥に行き、トローチを持って戻ってきてくれました。
本当はトローチは翌日からしかダメらしいんですが、私のあまりの苦しみっぷりに、先生に聞いてくれたみたいです。
そのトローチが私を救ってくれました!!!
トローチ舐めると、唾液が分泌されるんで、それで喉が潤ってすんごくマシになりました!!!
よかったよぉ(><;)
命のトローチです!!!
それが22:00。
そこから寝ることができました。
でも、1時間ごとに目が覚めました。
なんでかと言うと、ICUなんで色んな音がするんです!!
隣の方がどんな方か分かりませんが、1時間ごとに、
ブーブー ピーロンピーロン
ってめっちゃでっかいブザー音が鳴り、看護士さんが来てキュルキュルキュルーって吸引します。
まずそれで目が覚めて、その10分後に私の血圧測定が始まるんで腕がギューっと締め付けられます。
それが終わるとまた眠りにつく・・・。
ってゆうのを繰り返してて、でもウトウトはできたんで全然よかったです。
ただ、2時台に起きた時はなかなか寝付けなくって3時半くらいまで起きてました。
で、次に目が覚めたのが5:30。
起床まであと30分ってことでもう寝るのは諦めました。
こうしてなんとか魔のICUの夜を乗り越えました。
○●○●○●○●○●
続きます
次は「入院生活編」です
ちっぷ