【新】ハーフスロットルのすゝめ

【新】ハーフスロットルのすゝめ

1980年創業、宮城県仙台市で営業するバイクショップ「BIG BIKE
SHOP SENDAI」と「MUTT仙台」のブログ。最新モデル・おすすめ商品などのお役立ち情報から、誰が興味あるんだよ(笑)という小ネタ・あるあるなどを日々綴っていきます♪

皆さんこんにちは!三連休3日目は往復370㎞の納車業務からスタートの外回り担当三上です(^^b 高速道路は上り下りとも混雑気味でしたし、下道は商業施設周辺が渋滞気味タラー

 

そして、私お目当てのランチ一軒目は大行列。。。

 

二軒目は↓

 

まだ11時過ぎですよ?

 

嗚呼、無情ラーメン

 

三連休の洗礼を受けながら帰りの高速へ💨

 

 

 

間もなくお店に到着というところで↓

 

対向車線で横転事故アセアセ

 

ガードロープがあるので片側交互通行にも出来なそう。。。

 

しかし、ここ(太白区大野田)のガードは事故が多いですなぁ。。。皆さまもお通りの際はご注意を注意 さてさて、この後は三連休を締めくくるべく、もう2台の納車で業務終了、明日の定休日を挟みまして水曜日(11/5)以降もたくさんの皆様からのご相談お待ちしておりまーす!!

 

※明日(11/4)は定休日となります。ご不便をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m

 

皆さんこんにちは!三連休2日目は名取市までの納車から業務スタートの外回り担当三上です(^^b 4号バイパスを南下するつもりでしたが、いやいや流石は三連休。。。中田からノロノロだったので、市道へ迂回して時間通りに納車完了グッ 暖かいのでバイクも沢山走ってましたが、他県ナンバーやレンタカーも多く見かけましたので、バイクでお出かけの際は周りのクルマの動きに注意しながらツーリングをお楽しみください♪

 

さてさて月も変わりましたので今月の営業スケジュールのご案内↓

 

赤枠内の毎週火曜、第二&第四水曜定休はいつも通りでございます

 

11/29(土)は「走り納めツーリング」と「2025反省&忘年会」の開催日となっておりますので、17時閉店とさせて頂きますm(__)m 今のところ「走り納めツーリング」より、夜のツーリング(忘年会)のほうが人気のようですが。。。(笑) 夜のみのエントリーもOKですので、奮ってご参加くださいませ生ビール それでは本日も沢山の皆様からのご相談お待ちしておりまーす!!

 

※明日(11/3)は私(三上)、遠方への納車業務のため戻りが15時頃になる予定です。店舗は通常営業しておりますので、私宛のご相談事は他スタッフにご伝言願いますm(__)m

皆さんこんにちは!いやいや「夜中までの暴風雨はどこ行った?」ってくらいギャップのある空模様にビックリのセールス担当三上です(^^; 今日の仙台は青空が広がってポカポカ陽気でございます太陽 が、昨日の雨の影響で日陰はぬれ落ち葉だらけですし、まだ水がチョロチョロ流れている箇所もございますのでバイクの運転は慎重にグッ

 

今日から三連休という方も多いことと思いますが、当店は三日間とも通常営業しておりますので、気になるバイクがある方はぜひこの週末にいらしてください!!まずは三連休初日に入荷した中古車を早速ご案内いたします!

 

11/1入荷の中古車はコチラ↓

 

□2019年式 HONDA CB400 SUPER BOLD'OR ABS 走行5,655㎞ 車検ナシ 車両本体1,166,000円(税込)

 

CB400SFをベースにハーフカウル・ETC2.0車載器・スポーツグリップヒーターを標準装備としたスポーツモデル♪エンジンはスーパーフォアと共通の可変バルブ機構で低中速での燃費性能と高回転域でのパワーを両立させた「VTEC REVO」を搭載!大型モデルと遜色ない充実した装備で高い人気を誇っているモデルです!

 

前後タイヤを交換してまだ走行500㎞(点検記録簿にて確認)!正規ディーラー新車販売ワンオーナー車で、取説・スペアキー・車載工具など付属品完備!目立ちませんが立ちごけ痕がございますので現車にてご確認ください。CB400シリーズは2022年10月で生産を終了しておりますので、本日ご紹介のような走行少なめの車両に出会うチャンスはそう多くないかと。。。気になった方はどうぞお早目のご連絡をスマホ それでは本日も沢山の皆様からのご相談お待ちしておりまーす!!

 

 

 

 

皆さんこんにちは!今晩帰宅したら家の周りで飛んでいきそうなものをチェックしようと思っているセールス担当三上ですアセアセ 今晩から明日朝にかけてかなり天気が荒れそうですねガーン

 

〈tenki.jpより転載〉

 

明け方に雨は止んでも風は残るとのことなので、愛車を車体カバー保管の皆様は紐でぐるぐる巻きにするか、風を避けられる場所に移動したほうが良さそうですOK

 

三連休ということでツーリングの予定が入っている方も多いかと思いますが、落ち葉の季節にも重なってますから路面状況には十分ご注意を!落ち葉は油分を含んでいるのでマジで滑りますから注意注意注意

 

 

嵐の前の静けさ?

 

 

本日のモーニング車検は旧車から令和生まれまで「黒のカワサキ」ばかりの3台キラキラ

 

月末なのに妙にスムーズだったのはなんでだ!?

 

天気が崩れるのは今晩遅くからのようなので、雨が降る前に業務頑張らなくては!それでは本日も沢山の皆様からのご相談お待ちしておりまーす!!

皆さんこんにちは!夜間の運転はいつも以上に気をつけているセールス担当三上です注意 東北各県では連日「クマ出没」のニュースだらけアセアセアセアセアセアセ 仙台市内でも市街地や住宅地に出没するクマ。。。怖すぎる

 

東北道「松川PA」に貼られていたポスター↓

 

赤×がクマと車両の接触場所

青×がクマの目撃場所

 

東北道はほぼ全線網羅してないかい??

 

常磐道はクマの目撃は無さそうですが、サルが多いですからねガーン 群れで横断していくので、これまでも2回ほどガチの急ブレーキで回避した経験があります(汗)

 

クマはエサが少なく十分に栄養を蓄えられないと冬眠しないって話もありますし、この騒動いったいいつまで続くんでしょう。。。暖かな日はまだまだツーリングに行けそうですが、山沿いや川の周辺道路は十分に気をつけて走行くださいグッ それでは本日も沢山の皆様からのご相談お待ちしておりまーす!