BBQをするには

食材を焼いたり煮たりするのに火種が必須です。

私の場合、

火付け用の焚き火台で、薪に火をくべて、

「シッカリ」火がついてから炭を入れ火を付けます。

半分ほど炭に火が回った所で、焼き台の焚き火台に移します。

 

ココで一つアドバイス!  

コンロ・焚き火台全体に炭を広げてはいけません! 

必ず、半分は空けておきましょう!

 

理由は ①近火 ②遠火 ③焦げ防止エリア に分ける為です。

 

食材によって、火の通りが違うので

炭からの距離をコントロール出来る様にしておきましよう!

【炭のアドバイス】

数百円の違いでも高い炭を買いましょう! 安い炭は自分だけで燃えて終わります。

高いですがオガ炭 オガ備長炭はとても長く持ちます。

ホームセンターで、溶岩煉瓦が1枚200~300円であります。

         コレを炭の下敷きにすると火が長持ちします。

御注意:BBQした後は、火の後始末は確実にいたしましよう!