社会的医師を目指して! ―某大学医学部生 兼 某法人代表理事の 情報整理ブログー
Amebaでブログを始めよう!

i pod touch で人生の情報整理

ついに買ってしまいました、i pod touch !
大学図書館のキャンペーンで医学教科書がいまなら無料で入手できるってことですぐに購入!
もともと勉強時や急にメモを取りたいときのボイスレコーダーとしようとおもっていたのですが、
その機能はついていませんでした。
自分の衝動買いに反省です。

とりあえず使ってみてよかったなと思うソフトを2,3.
全部フリーです

10Years
10Years /Atotok Inc.

¥0
iTunes
※モバイル非対応

このブログのメインでもある、自分の将来設計の見直し。
このアプリは直近10年の予定をたてられるアプリです。
勢いでなんとなく埋め始めると、
「こっちはこうだから、この時期にはこうしないといけないかー」
なんて勢いで色々埋められます。
まだ20年後、30年後がたっていないので使いこなせてないですが、
10年後までしか入れられない分出世を早くしたくなる気持です。

Idea Sketch
Idea Sketch /Nosleep Software

¥0
iTunes
※モバイル非対応

一昔前に流行ったマインドマップです。
手動でやるのもいいですが、i pod touchだといつでもできるので便利です。
先の10Yearsで、「人生の目的ってなんだろ」とかそういう抽象的な悩みに達したとき、
人生の目的フィールド作って色々試行錯誤できます。
楽しいとか、かっこいいとか、そんなものが重要そうな気がしてきました!!


勢いと熱い思いを大切に、パワーとガッツでがんばっていこっと!

イリジ

はじめまして

某大学で医学生をしながら、社会企業しています、医学生理事、略してイリジです。
起業のほうは社団法人なので代表理事をしています。なので医学生理事です。


現在は医学部6年で、学生最後の年。勉強に、将来に、そして会社のこと。
楽しいことや大変なことが山積みの一年です。

情報を発信しつつも、自分の中で色々なものを整理していきたいと思っています。

みなさまのお役にたてるような情報も集めていきますので、
自己整理にお付き合いいただければ幸いです。


イリジ