自分が思う事
先日小学校に行った時の質問で、仕事は何をしてるんですか?
と聞かれて本当にビックリしたのと、もっと自分が行動しないといけないと心から思いました。
あくまでも自分の考えでしかないですが思ってる事を書きます。
普通のスポーツに関しては国や街、企業の方々がしっかりとサポートしていて、普段は練習をして大事な試合にのぞめるように出来る環境がありますが、ここまで一般的になったダンスに関してはそれが未だに出来ない状況です。
その恵まれない環境の中、駅やビルの下などを利用させてもらい夜から朝まで必死に練習を行い、世界一を獲ったにも関わらず露出もなく企業の方々も振り向いてくれない。
他のスポーツは海外で予選落ちしても結果が残らなくても露出はしているのが現状。
結果からいうと世界一を獲っている人の方がフューチャーされても良いんではないでしょうか?
下手したらダンサー人口の方が多い可能性もあります!
スポーツも一緒かもしれませんが、ダンスは人を幸せにし、笑顔にすることも出来て、さらに人を変える事も出来るという素晴らしい物です。
ディスコやクラブで皆でワイワイしながら踊った過去や現在はないですか??
それがあったから頑張れてると言う人はいないですか?
ストレス発散で音楽を聞いて踊ってる人いませんか?
もっとブレイクダンス、ストリートダンスという物に対して目を向けて貰い、本当のプロダンサーという物を築けたら良いなと自分は思っています。
賛否両論あるとは思いますが、自分が先駆者になりこうしてどんどん言い続けない事には、始まらないと思います。
全てのダンサーがアマチュアからプロに変わる、そう実感出来るその瞬間を産み出す事が出来れば良いなと思います。
そうすれば子供達の将来の夢にハッキリと「プロダンサー」と書ける日が来るでしょう!
それを一早く作る為に俺は走り続けなければいけませんね!!
Peace
Blog
ダイヤモンドブログをスタートしました!笑
TAISUKE|たいすけ(ダンサー)
http://www.diamondblog.jp/official/bboytaisuke/
ダイヤモンドブログの方は公式ブログになってます!
こっちは…まだ公式にはなってませんが、告知などで引き続き使って行く予定です。
よろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
TAISUKE|たいすけ(ダンサー)
http://www.diamondblog.jp/official/bboytaisuke/
ダイヤモンドブログの方は公式ブログになってます!
こっちは…まだ公式にはなってませんが、告知などで引き続き使って行く予定です。
よろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
