備忘録として、離乳食をアップしていこうと思いま~す。
10月7日 朝
おかゆ・納豆・煮物(大根・にんじん)
8日 夜
雑穀米のおかゆ・小松菜・白菜・お味噌汁
9日 朝
おかゆ・ほうれん草・納豆・お味噌汁
9日 夜
おかゆ・トマト・お味噌汁
汁物はついついお味噌汁ばかりになってしまいます
薄めにはしているけど、塩分とりすぎかもなぁ。
大根、納豆が好きみたいです。
量は相変わらずそんなに食べません。
ご飯を食べるという行為は好きみたい。
最初の一口目を上げる時モタモタしていたら怒られる
完食はそんなにしないです。
まだ卵や乳製品は与えていませんが、アレルギーとかはそんなになさそうです。
動物性たんぱく質はあまり積極的にあげなくてもいいかなぁ?とか思ってるし、1歳すぎてからでいいかなぁ、与えるとしてもそんなに与えなくていいのかなぁなんて思っているけど、実際どうなんでしょうね??
あんまり菜食にかたよると貧血になったりするっていうのも聞くし・・・。
今はまだ母乳メインですが、それでも貧血になりやすい赤ちゃんもいるらしいです。
貧血は怖いしなぁ~。なんかいい離乳食についての意見ございましたら教えてほしいです。
私も調べて、いい情報があったらシェアしま~す

10月7日 朝

おかゆ・納豆・煮物(大根・にんじん)
8日 夜

雑穀米のおかゆ・小松菜・白菜・お味噌汁
9日 朝

おかゆ・ほうれん草・納豆・お味噌汁
9日 夜

おかゆ・トマト・お味噌汁
汁物はついついお味噌汁ばかりになってしまいます

薄めにはしているけど、塩分とりすぎかもなぁ。
大根、納豆が好きみたいです。
量は相変わらずそんなに食べません。
ご飯を食べるという行為は好きみたい。
最初の一口目を上げる時モタモタしていたら怒られる

完食はそんなにしないです。
まだ卵や乳製品は与えていませんが、アレルギーとかはそんなになさそうです。
動物性たんぱく質はあまり積極的にあげなくてもいいかなぁ?とか思ってるし、1歳すぎてからでいいかなぁ、与えるとしてもそんなに与えなくていいのかなぁなんて思っているけど、実際どうなんでしょうね??
あんまり菜食にかたよると貧血になったりするっていうのも聞くし・・・。
今はまだ母乳メインですが、それでも貧血になりやすい赤ちゃんもいるらしいです。
貧血は怖いしなぁ~。なんかいい離乳食についての意見ございましたら教えてほしいです。
私も調べて、いい情報があったらシェアしま~す

