ベジガーデンさんの3回コース、自然派ママの料理教室の3回目に行ってきました。
最終回は~産後の母乳育児におすすめメニューとお手当~でした。
薬を使わず、キッチンで揃う自然な手当て法(内服・外服)、離乳食にも使える野菜のレシピを学びましたよ
作った料理は
・玄米の野菜ポタージュ
・甘酒ポトフ
・冬野菜の温サラダ
・梅干ドレッシング
・和風ドレッシング
でした。
今回、携帯の電源が切れていたので写真はとっていないのですが、
どれもほとんど味付けは塩のみ(離乳食に使用する際は塩もいれない)でした。
ポトフは甘酒で甘みをだしましたけどね。
味付けはせずとも、野菜本来の味がするし、少量の塩で甘みもでるし、ほんとおいしかった~~
お手当てでは第一大根湯を飲んだのですが、以外とおいしかったです。
作り方は
大根おろし大さじ山盛り3(葉っぱのほうではなく先のほうを使用します)
生姜おろし 大根の1割
しょうゆ 大さじ1
熱い番茶約400ml
あつあつを一気に飲むと
解熱、インフルエンザ、発汗、腰痛・肩こり(右側)、耳鳴り、急性中耳炎、じんましん、アトピーのかゆみ、鼻炎、動物性たんぱくやニコチンの解毒
↑これらの症状に効果的だそうです。
飲んだらとってもぽかぽかになりました。
今回で自然派ママの料理教室3回コースは終了しましたが、また来年に計画されてるそうですよ~。
いろいろ知りたかったことをたくさん教えてくださったので、とても楽しかったです
参考文献で、私もたまたま持っていた本が↓↓↓
- 自然派ママの食事と出産・育児
- ¥1,995
- 楽天
これ、かなりオススメです。
ママだけでなく、自然療法やマクロビに興味がある方にはいいと思います。
育児・出産・食事に関することがきれいにまとまって使いやすいですよ~。