世の中には失恋したり、離婚したり・・みなさん、経験があると思います。

 

この私も実はバツイチです。

 

ずっと引きずっていた時代がありましたが、ちゃんと立ち直ることができました。

 

「過去にこだわっても意味がない。今からが大切なんだ」と・・・・

 

これはまさに「実感」というものです。今が大事と「実感」したのです。

 

恋愛や人間関係は、まさにそう思います。

 

「好きな相手の気持ちがわからない」と悩んでいる人がいます。

 

でも、それはいくら考えても、答えが出るものではありません。

 

「詮索」と「思いやり」は違います。

 

好きな者同士は、お互いのことが好きですね。

 

うまくいっている関係というのは、それを「実感」しています。

 

だから、いろいろなことで不安になっても、すぐに立ち直ることができるのでしょう。

 

一方、相手の愛を疑い出すと、悪循環になっていきます。

 

不安だけが増していく。実感から遠ざかっていきます。

 

思いやりとは「実感するもの」なのに、それを理屈で考え出すのです。

 

では、どうすれば「実感」できるかというと、「あれこれ余計な事を考え過ぎないこと」です。

 

本当に考え過ぎると思わぬところで「反動」が出てしまいますよ。

 

恋は、あれこれ悩むもの。でも、「愛」は素直になるもの。