色んな人と話していて、当たり障りなく波風を立てないように生きる人が結構多い。
その理由は色々あると思うけれど、その中で波風を立てると人間関係が壊れて
その人との関係が切れてしまうという恐れがあったりする。
でも私は逆だと思う。「ケンカできるほど仲が良い」ではないけれど
お互いになんでも言い合える、
時にぶつかる事もある、それくらい深く話すから絆ができて、
ちょっとやそっとではビクともしない関係ができる。
表面的な付き合いのみで、顔はニコニコ笑いあっているけど
腹の底では何考えてるか分からない、ではいつ消えてもおかしくない関係。
あるいは「それは違うでしょう」と心の中では思っているのに本人には言わない、
となれば心の距離は遠ざかるだけ。
私はどちらかというと、つい熱くなって何でもいい抜いてしまうので、ケンカみたいになって、
でもその後は凄く仲良しになった方が沢山いる。
本音で話し抜くの大事。
時に波風を立ててでも話し合うの大事。
雨降って地固まる
ですよね。
皆さん、人ととことん話し合ってますか?