今日はこの時期お楽しみのぶどうを購入。
農園や直売所に行くわけではなくスーパーで
お値打ち品を購入するのですが
昨年市内の少しはずれにあるスーパーに
いろんな品種のぶどうが販売されているのを発見。
普段近くのスーパーでは見たことのない品種が沢山あったので
昨年も10品種ほど食べ比べてみましたが
時期が少し遅かったのでベストなタイミングではなかった…。
今年は早めに下見に行きたかったのですが
なんだかんだでようやく本日見に行くことができました。
今年も15品種以上はあった。
昨年食べたもの以外も気になりましたが
基本的にブルーベリーでも大粒好きですから大粒は外せない。
いろいろ迷いましたが黒系3品種、赤系2品種、白系3品種の8品種購入。
とりあえず1週間で食べきって来週また違う品種を購入しようと思います。
まずは藤稔。
お父さんはピオーネですね。
昨年も食べましたが大粒で安定の美味しさです。
次はピオーネ。
これも大粒品種。
結構古くからある品種ですが巨峰の交配種。
普通にスーパーで購入できる品種ですが粒が大きいのが魅力です。
黒葡萄の3品種目は甲斐のくろまる。
山梨県のオリジナル品種で平成25年登録の新しい品種。
時期的に8月初旬の品種らしいですが初めて食べる品種なので楽しみです。
見た目は粒の大きさなども巨峰に似た感じです。
赤系葡萄は昨年も食べた安芸クイーン。
平成5年に登録された巨峰の実生選抜品種。
大粒で甘みが強く渋みの少ない品種です。
赤系の2種目は山梨県生まれで1977年登録の甲斐路。
これは大粒ではありませんが赤いマスカットとも言われる
マスカットの風味を持った甘い葡萄。
去年食べた気がしますが記憶がないので購入してみました。
白系の1品種目はおなじみのシャインマスカット。
何度も食べてる品種ですがとりあえずは外せない。
ただ皮ごと食べられる品種ですが自分は皮は食べません。
最近は種なしで皮も食べられる品種が増えてきましたが
自分は基本的に皮は食感が悪いと感じるので
実と皮が分かれにくい品種も頑張って皮は出してしまいます。
白系2品種目は翠峰。
1996年登録でピオーネとセンテニアルの交配種。
楕円で大粒な品種です。
最近あちこちで見かけるようになりましたが
価格もお手頃で近年は毎年食べてる品種。
白葡萄系の中では甘みが多い品種です。
最後は瀬戸ジャイアンツ。
これも大粒ですが粒の形に特徴がありますね。
シャインマスカット同様に皮ごと食べられる品種ですが
こちらの方が皮は薄い。
が、自分は皮は食べません…。
瀬戸ジャイアンツもたまに見かけるようになりましたが
当地ではまだまだレアもの。
岡山とか山梨、長野の人が羨ましいなあ〜。
鮮度は産地にはかないませんが
地元でいろんな品種が購入できるのはありがたい。
今週からしばらくは葡萄三昧の日々が続きます。