やっほー肉の日!!!
本日の夕飯はチーズハンバーグな我が家です。
日曜日は基本仕事な夫が珍しく休みです。
どこか出掛けようか?と言われましたが、嫁は本日のっぴきならない用事があったんで夫を家に置いて1人で朝7時過ぎに出発。
どこへ行ったかと言うとコチラ。

実はオジイは今年から大殺界なので、常日頃神様仏様一切信じない人間ですが
今年から3年間だけは神頼みを使うことに。
都合良く神を使ってますけど、それでいいと私は思ってる。
大殺界が終わったらまた神は信じないってなるだろうし。
神なんていないと18歳で知ったので。
そんな事はさておき。
日曜日は混むから当初は月曜日行くつもりだったけど、コレがどーーーーーしても欲しくて。

限定なんス。
限定って言葉には、めっぽう強いんだけどオジーさんは蛇っていうか白蛇がだいすきなんス。
金運の象徴って言うか。
ココは厄と財に激ツヨな神社なんだが、持ち運びやすいカード型の定番お守りがもとからあって。
空いてる月曜日に行って、参拝して厄あんど財のカード型お守りを買うつもりだったんだけど、調べてたら普段は売ってない白蛇の財が限定でしばらく買えると知りフリーズ。
白蛇と財って最強じゃん!!!
そしてデザインが超好み!!!
どーーーーーしても欲しい!!!
日曜日は参拝者すごいから、月曜日売ってなかったらどうしよう。。
欲しいものは何としても欲しいし、すぐ欲しい性格のオジー。
どんな手を使ってでも手に入れる性格だけど、売ってないとしてもコレをメルカリとかで新品で買うのには気が引ける。
さすがにお守りだから。
って事で、日曜日で混むけど行ったわよ。
家出るとき気温が1度だったからストッキングとブーツ履いたんだけど、久々にストッキングやヒール履いたわ。
参拝は何時でも出来るけど、お守りと御朱印は9時からでさ。
8時過ぎに神社ついたんだけど、既に物販の列が出来てたヨ。
売り切れてたらどーしよう。。
そしたら諦めて定番の財カードにしよう。
そうしよう。。
諦めも肝心だよね。。
もともとは売られてないモノなんだし、はじめは定番のほうを買うつもりだったんだから、白蛇は記憶から消せば良い。。
列の前のババア達が談笑してる後ろで、白蛇が買えますようにって事だけ考えて【ババアどもうるせーな】ってイライラ。
9時から開くと公式で言われてるけど15分早くあいて、チャッチャかチャッチャか列が進み。
おじーさんの番になり。
ツイッターで【普通にお守りのところに並んでないから、言って白蛇を出してもらった】と読んだので、おじーさんも【白蛇の財運カードありますか?】と。
あったーーーーー!!!!!!!
確かに普通には並んでなかったけど、ひっそりお守りコーナーにあったよ。
探さないと見つからないって感じだった。
厄カードと、白蛇カードと、健康のお守りを買ったよ。
白蛇は限定だからか、1人ひとつだった。
普段神を信じないから、お守りなんて久々に買ったよ。
白蛇は一生返したくないから、ずっと手元に置いておきたくて
それをミコサン?に聞いたら【効果は1年なので、それ以降は薄れてしまいますが返さなくても大丈夫ですYO!!!】とのこと。
やったーーーーー!!!!!
参拝してお守り買うのが流れだろうけど、お守り買って参拝するとお守りが万人用ではなく自分用になるから、買ったお守りを持って参拝したほうが良いってネットで読んで
お守り一式入った紙袋から全部出して参拝した。
お賽銭は16円。
それも調べた。
1円と5円と10円の組み合わせ。
陰と陽と陰陽両方の意味合いなんだって。
風水まで取り入れて本気の参拝、本気の神頼み。
お賽銭出すために財布いじるから、紙袋から取り出したお守りを一旦バッグのポケットにしまったんだけど、お賽銭投げて参拝してる時にお守り手に持つのスッカリ忘れた。。
でも買ってから参拝してるから良しってことにする。
そのあとおみくじ引いた。
最後に引いたの浅草寺。
浅草寺の凶率半端無いよね。
私も勿論浅草寺で凶だった。
浅草寺爆発しろ!!!!
こっちの神社は4種類くらいおみくじあって、まゆ玉みくじ?みたいな人気なやつにした。
肉眼でどのまゆ玉みくじにするか全集中して選んで、ドキドキしながら読んだら大吉だった!!
うれぴー!!
人気な神社だから行ってよかった!って思われるように良い結果のおみくじが多いのかも知れないけど。
なおさら浅草寺爆発しろ!!!!って感じ。
一生行かない、浅草寺!!!
浅草だいっきらい!!!!
大吉だったし、おみくじは結び付けないで記念にまゆ玉と一緒に持ち帰ってきたよ。
夫を連れて行かなかったのは、夫が母国の宗教に入ってるからって言うのと
少しの待ち時間も嫌がる人だから。
夫の唯一の難点だなって思う部分が【待ち時間がキライ】なところなんだよね。。
ほかは悪い点なにもないんだけど、とにかく並ぶのとかが嫌みたい。
文句とか絶対言わないけど、テンション下がるからわかりやすい。
だからディズニーランドとか誘えない。
ディズニーランド行きたいとも思わないけどね。
こっちは3年間大殺界を過ごすうえで無事に生き残れるよう神社に行くから、列に並んでる間に夫の顔色やテンションに振り回されたくねー!!!と思い
1人で行った次第。
厄と財では超有名だけど、病気にかかったり事故ったり怪我しないように一応健康のお守りも買った次第。
厄あんど財系は強いだけあって種類豊富だけど、交通安全とか家内安全とか健康とか縁結びは無難なお守りだったなあ。
帰りにスーパーでハンバーグのもの買って帰宅。
すごく良い午前中になったなあ。
トマトチーズハンバーグはすごく美味しくて、大きめを2つずつ2人でペロリ。
自画自賛だけど、明日も食べたい美味しさ。
夫はデキアイのものは大人しく食べるんだけど、手料理はビックリするくらい喜んでくれる。
美味しい美味しい食べてくれる。
だからいろんなもの食べさせてあげたいし、料理するの楽しい。
生理前はイライラして夫うぜえ!とかなったりするけど、この人と結婚して良かったといつも感じる。
4月で結婚して1周年なんだけど、1年ぶりに夫の母国に行く予定。
おみくじによると日にちに気をつければ良いって書いてあった。
私が本気の神頼みをしに神社に行くようになるとはなあ。。
女の30代って厄年2回あるじゃん?
計6年。
私は厄年の時に倒れて精神科行きになったり、コロナ禍が始まったり、仕事が変わったり逮捕されたり色々あった。
でも厄年あんま気にしてなかった。
だけど大殺界はこわい。
何故なら大殺界のときに親が癌発覚して死んでるから。
当時細木数子が流行ってたんだよね。
ママもたぶんそう言うの好きだったっぽくて、言われたんだよね。
【あんた大殺界だから気をつけなよ】って。
なにそれ?よくわかんない。って当時そんな感じだったけど
実際私の大殺界開始と共に癌発覚して、大殺界中に死んだから【こわい】って尚更思うようになったよ。
自分てより、自分の大切な人やものや周りがどうにかなっちゃうのかな。
ちなみにおみくじの転居みたいなところに、たった一言【さわぐな】って書いてあってワロタ。
おみくじは大吉引いたけど、全体的に短気をなおせばどうにかなる的な事が散りばめられててワロタ。
私って超短気じゃん?
一個二個じゃなく、短気をなおせって全体的に書いてあった。
なおすっていうか、歳取ると落ち着くよね。
ネッ友たちからは魚雷(ミサイル)扱いされてたみたいだけど、自分ではほんとに落ち着いたと思う。
大殺界のりきるのがんばる。
白蛇カード買えて良かった!!!!!
行って買って思ったのは
月曜日に行っても売ってそうだった!
だけど人生なにがあるかわからないから、本当に欲しいなら思い立ったが吉日だな。
ハンバーグ激うまだった。

難産だから吸引器で吸われて生まれてきたっぽい頭してる神なのか知らんけど、謎の像がいた。
耳たぶが福耳だね。
人間もそうだけど、髭がたくましい人ってハゲ頭だよね。
反比例してるよね。
その髭が頭に行けばいーのにねって人おおくない?
手に持ってるのなんなんだろう?
なでなでして帰る人が多かったから、私もなでなでしたんだけど、この吸引器像の横に犬小屋の小さいやつみたいなのがあって
何かと思ったら賽銭箱だった。
金入れてから撫でろってことらしい。
想定外。
私の前になでなでしてた女性が賽銭いれてたから、私も犬小屋のような賽銭箱にお金入れて吸引されたであろう頭なでなでして帰ってきた。
吸引器像のうしろの列は銭洗いの列。
ジーは財の守り買ったけど、事実、財には困ってないし、限定の白蛇カードと大殺界なので厄で強運(ゲッターズ飯田いわく)を目的に行ったから銭洗いだけやってない。
他は全部やってきた。
今まで初詣とか何願うとか特にわかんなかったから適当だったけど、今回はしっっっかり挨拶とねがいごとして来た。
よろしくな!!!!!
明日も自分用にハンバーグ食べることにする。