売電中の太陽光発電所を初心者が買わない方がいい理由 | 太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

年利回り10%越え投資案件作り中。本業で大好きなメガソーラーに携わりつつ、個人で50kW太陽光発電所を作るために活動中です。太陽光発電で儲ける仲間を増やして日本のエネルギー構造を変えていきます!

図1

売電中の太陽光発電所の取引(セカンダリ取引)で初心者の方がひどい案件を買っているケースを見かけるようになりました。

太陽光発電所のリスクはゼロではありませんし、悪質な売り手からすれば非常に騙しやすい案件です。

優良な売り手から買うか、まずはしっかりと勉強してから購入して下さい。

▼空室のないマンションに潜むガソリンタンク

特に不動産投資はしていて太陽光発電は初めてという方は落とし穴にハマりやすいようです。

「空室のないマンション」と言われ、安定した投資先として人気を集める太陽光発電所ですが、もちろんリスクはあります。

例えばこちらの写真の発電所。雑草がたっぷり生えていますが、パネルに影は全くかかっていないため、今のところ発電量に影響はありません。

しかし、写真のように裏にはパネルに触れるまで延びた雑草がたっぷりと。少し刈れた頃に火がつけば一瞬で発電所が全焼する恐れがあります。

これはマンションに例えれば一室にガソリンタンクになっているようなもの。危なくて仕方ありません。

不動産投資に慣れている方ほどこの利回りの落とし穴に気づけないようです。

今のところは表面的な問題になっていませんが、招来トラブルが生じる可能性は非常に高いのでご注意下さい。

▼40円、36円案件で撤退した業者が作った発電所には注意

続きはこちら!! 太陽光発電ムラびと日記で