ドイツの太陽光パネルメーカー ソーラーワールドが破綻手続きに入りました | 太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

年利回り10%越え投資案件作り中。本業で大好きなメガソーラーに携わりつつ、個人で50kW太陽光発電所を作るために活動中です。太陽光発電で儲ける仲間を増やして日本のエネルギー構造を変えていきます!

IMG 5151

写真は3年前、ソーラーワールドの本社にて。

非常に残念なニュースが入ってきました。

世界No1の品質を誇っていたドイツのパネルメーカーソーラーワールドが破綻手続きに入ったそうです。

品質面から私も数年前には勧めていたのですが近年は高値の割に品質が下がってきており敬遠していました。

元々財務基盤が弱かったのは知っていましたので想定の範囲内。以前も何度か破綻していましたし。

技術力がある会社なのでサンテックやQセルズの時と同様にどこかの会社が手を挙げて保証も含めて引き継ぐとは思いますが

故障率は非常に低いのでメーカー保証については使う機会はあまりないかもしれませんね。

ちなみにブルームバーグの2015年第4四半期のバンカビリティ最高位リストにソーラーワールドはしっかりと入っていました。

パネルメーカーが破綻する時は本当に早いですね。


続きはこちら!! 太陽光発電ムラびと日記で