今日は道志村で、イワナ定食を食べました。道志村は神奈川の宮ヶ瀬ダムから山梨へ向かう途中、県境にあります。海の魚は淡泊な白身魚、例えばカレイとか、たらとかが好きですが、川魚は臭みがなくて何を食べても美味しいですよね。
料亭とかではよく鮎とかヤマメとか出てきますが、食堂で食べられる場所はとても限られていて。なのでここの店はお気に入りです。そこの店の入り口の上の方に、ツバメぼ巣がありまして。
早速、ツバメが飛来していました。ツバメって凄いですよね。1年前に訪れた場所を正確に覚えていて、また日本にやって来るんですから脱帽します。ツバメはしきりに何かを喋っていました。帰りに山中湖を抜けて御殿場経由で帰ってきましたが、富士山には雲がかかっていましたので写真撮影はしませんでした。