お疲れ様です。

 

小学生からサッカーだけをずっと続け、ろくに勉強もしなかったpapaPTです。大学のサッカー推薦が取り消され、初めて勉強した浪人時代からの大学受験。就職活動もリーマンショックを背景にことごとく失敗。就職浪人をしてその後、なんとなく医療系ってかっこいいなと思い入った歯科医療機器メーカー。

 

新人研修を終えていきなり一人立ち。右も左もわからず飛び込み営業をするも撃沈を繰り返す。初めて取った契約も先輩社員たちからのディスの嵐。業績不振でリストラ前に転職した訪問歯科診療。新規事業に対して訪問歯科で培った知識を生かして欲しいと誘いを受けて始めた3社目。

 

訪問歯科に先駆け立ち上げた歯科医院内での事務長業務。なんでも「君に任せる」と言われ、自分の手は綺麗なままの社長の下、続けてきたがわがままな歯科医師とやる気のないスタッフの環境に嫌気がさす。自分が患者さんに直接関われるように目指した理学療法士の資格。

 

紆余曲折、様々な困難や苦労を背負って5年かかって取得した国家資格。

 

もしかしたら既婚で資格取得を目指すお父さん、お母さん。勉強で苦戦してる学生さんに対して少しでも気持ちの面で力になれればと思い、自分の体験談を元に書いていきたいと思います。

 

あっ、2人目産まれた笑