20XX年、茨城県央そこは数多くのヤンキー達が蔓延る時代となっていた。

茨城北部、茨城南部との協定も綻び始め茨城全体を巻き込んだヤンキー戦国時代へと入っていく。

そんな時代にヤンキー達が集まる恐怖の名店があった。

 

喫茶「山茶郷」

 

カランカラ~ン♪

 

私「一人、ここの席でいい?」

 

マスター「…」

 

ヤンキー1「なんだあのもやっぺぇのwwここはお前みたいのが来るところじゃねぇよww」

ヤンキー2「さっさと帰れやもやしwww」

ヤンキー達が囃し立てる

 

私「ヤンキーピラフ1つ」

 

ガタッ!!(驚き立ち上がるヤンキー達)

ヤンキー1「は!?ヤンキーピラフだと??俺達でも頼めねぇやつだぞ!!」

ヤンキー2「お前みたいなやつに頼めるわけねぇだろ!!帰ってママの手作りオムライスでも食ってろよ!!」

 

私「ヤンキーピラフ一つ。大盛りで」

 

ヤンキー達「!!!!!!!??????

ヤンキー1「嘘だろ…」

ヤンキー2「死ぬ気かよあいつ・・・」

 

マスター「……お客さんあんたには無理だよ、やめておけ」

 

私「マスター、これは注文じゃない、命令だ。早くヤンキーピラフを持って来いって言ってんだよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい

ということでこちらがヤンキーピラフになります。

前から身内で話題になってて記事にしてほしいという声があったので今回のネタにしてみました。

 

ネーミングからパンチがありますけど、周りは略してヤンピーとか対義語のガリベンチャーハンとか呼んでる人もいて面白いですw

 

気になるお味ですが結構ピリ辛です。

厚切りの刻み玉ねぎと薄切りの人参と牛肉が入っておりシンプルながらとてもスパイシーな感じで

とても美味しかったです。

 

メニューは他にもあり、焼きそば風スパゲッティというパスタを使った焼きそばなど変わったメニューもあるみたいです。

 

このお店の場所は茨城県ひたちなか市にあります。

インパクトのある看板が立ってるので茨城にお越しの方は一度立ち寄ってみてください。テイクアウトもやっているみたいですよ。

 

テレビでも何度も取材来ているみたいですね。

 

最後に笑った伝票

注文聞いたおばちゃんがマスターにヤンキー大盛りって頼んでて面白かったw