単3電池2個を単1サイズに変換|電池ケース スペーサー
Amebaでブログを始めよう!

◆電池ケース スペーサー【単三2個 ⇒ 単一】


単三電池2個を単一電池の大きさに変換するアダプタ(電池スペーサー)です。 

並列で単3電池を2本入れて使います(2本とも同じ向きで入れること)。

単三電池1個を、単一電池1個に変換するスペーサーは結構ありますが、この電池スペーサーは、単三電池2個を単一電池に変換できるスグレものです。

この電池スペーサーは、単三電池の有効活用、または単一電池が手に入らないときのための備えとして使えます。

震災時は懐中電灯の需要が高まり、単一電池が全国的に品薄になります。「単三電池ならあるけど…」と思った人も少なくないはずです。単一型の充電池・乾電池は、懐中電灯など限られた製品にしか使用されていないため普段は需要が少なく、緊急時は入手困難であったり、単三型の乾電池・充電池に比べて一般的に値段も割高です。また、懐中電灯などは緊急時にしか使わないため、いざというとき自然放電により、使えないといったこともあります。

この電池スペーサーは、そんな状況を解決します。

「SANYO eneloop 電池スペーサー (単1タイプ2コ入り) NCS-TG1-2BP」この電池スペーサーは、フタの留め具部分が、若干開け閉めしずらいのですが許容範囲かと。

マイナス極の内側の金属部分が当初の「平ら」なものから「バネ状」に改良されています(商品の写真は当初のもののままです)。

懐中電灯に入れ、点灯した状態で激しく振ってみましたが、光が途絶えることはありませんでした。価格も安いので、「ものは試し」で買ってみる価値はあると思います。

「SANYO eneloop 電池スペーサー (単2タイプ2コ入り) NCS-TG2-2BP」サンヨー(現パナソニック)の単三エネループ(充電池)2個を単一電池に変換するときに便利ですね。エネループは、電池切れになっても充電して繰り返し(約2000回)使えます。さらに、自然放電を抑えますから5年後でも使えます。

エネループの単三充電器「SANYO NEW eneloop 急速充電器セット(単3形4個セット)」を購入して、単一電池と単二電池用の電池スペーサーを活用すれば単三、単二、単一電池対応のすべての電気器具に利用できるといったメリットがあります。つまり、単三電池さえ用意すれば、単二、単一電池は電池スペーサーで代用できます。

ただし、サンヨー(現パナソニック)以外の電池スペーサーは推奨外ですから、自己責任でお使いください。気になる方は、サンヨー純正の「SANYO eneloop 電池スペーサー (単1タイプ2コ入り) NCS-TG1-2BP」、「SANYO eneloop 電池スペーサー (単2タイプ2コ入り) NCS-TG2-2BP」をご利用ください。

電池ケース スペーサー の詳細を見る!
↓ ↓ ↓





これは便利!単3電池2個を単1サイズに変換!

電池アダプタ|単3電池2個を単1サイズに変換!電池ケース スペーサー

単一電池アダプタ|単三電池2個を単一サイズに変換!電池ケース スペーサー

電池ケース単3|単3電池2個を単1サイズに変換!電池ケース スペーサー



これは便利!単3電池2個を単1サイズに変換!

電池アダプタ|単3電池2個を単1サイズに変換!電池ケース スペーサー

単3電池2個を単1サイズに変換|電池ケース スペーサー

電池変換アダプター|単3電池2個を単1サイズに変換!電池ケース スペーサー