さて、抗生剤も出してもらったし
しっかり栄養摂って寝てれば治…
りませんでした。
抗生剤は7日分処方してもらってました。
抗生剤が恐らく私の腸内細菌たちを
殺していって更に下痢が激しくなり、
肝心の首リンパ節は腫れたまま…

熱も朝方から日中はそれほど高くは
ないものの夜になると38度台を
ずーーーっとキーーープ状態。
さすがに1週間も高熱が続くと
体力も結構消耗してくるんですよね。
もうこの頃はロキソニンがないと
生活もままならない状態でした。
体の為早寝!!を決め込めば
その分ロキソニンが切れる時間も
早くなるので痛みと高熱で
覚醒してまたロキソニン服用

こんなの医療従事者じゃなくても
分かる、確実に胃を悪くします。
ハイ、悪くしました。
胃痛まで症状が加わり食べれない、
下痢はする、高熱でぜぇぜぇ、
首の痛みでハァハァ、
こんなに苦しい思いしたの
今まであったか
と

走馬灯のように記憶を巡らせる
くらいには体は限界でした。
休めばよかったのにロキソニンで
無理やり熱を下げて、
元気なふりして仕事してたせいか、
2月14日夜、高熱最高記録更新

『40.2度』
人間ここまで熱出ても普通に
むしろ冷静になるんですね。
抗生剤、効いてないな。
というか2時間前に飲んだ
ロキソニンも大して効いてないぞ
40.2度とか私の体どうなるん…
この頃、首の腫れを確認するため
首を触るのが癖になっていました。
触って血の気が引きました。
まるでゆで卵でも入れられたんか
いうくらい、パンッパンに首が腫れました。
首を動かすのも困難なほどの痛み、
違和感もすごかったです。
高熱のせいか身体中の関節も
本当に痛くて地獄のようでした。
その後も熱にうなされながら、
デコに冷えピタ貼って
うなされながら朝を迎えました。
この頃本当に困ったのが寝汗が
サウナにでも入っとったんか
ってくらいびしょびしょに
なってたんですよね。
そんなこんなでこんな状態じゃ
仕事どころか職場にもたどり着けんわ
と思って次の日の朝職場に症状を
話すとまた念のためのPCRと
血液検査、そしてCT、
今度は頸部だけじゃなく腹部まで
撮っていただきました。
さて、私は本当に何の病気なのだろうか。
隔離された部屋で倦怠感と頭痛、
高熱とリンパ節の痛みに耐えながら
診察の時を待ちました。