ばっち日本 -112ページ目

ザクソンリハ♪

はい というわけで本日は先日からスタートしました新バンド

 

 

SAXON Tribute Band XAXONのリハでした音譜

 

 

恒例ドラムお写真↓クラッカー

二回目ということでまだまだいろいろ遠慮を感じるところもありますが

 

 

皆さんとってもいい感じで進んでおりますニコニコ

 

みんなのリングネームも決まりましたので近日中に勝手に公開したいと思いますにひひ

 

 

そんな私たちの初ライヴは遠いようであっという間にやってきそうな↓祝日合格ベル

 

2023年6月4日(日)巣鴨獅子王 
★Batch Presents  Tribute Event THE DENSHOW
“ LA Metal VS New Wave Of British Heavy Metal Vol.1 ”

前売2000円
当日2500円
ドリンク代600円

Open 15:00
Start 15:30

ラブラブXAXON (as SAXON)ラブラブ
② Hungry 17's (as WINGER)
③ 東京Y&T (as Y&T)*Special Guest
④ LOVE LEPPARD (as DEF LEPPARD)
⑤ Sweet Sharp Edge (as DOKKEN)

問い合わせ
巣鴨 獅子王
東京都 豊島区 巣鴨 2-3-3
TEL:03-5972-4439 FAX:03-5972-4429
http://sugamo-cco.com/

 

素晴らしい対バンさんが勢ぞろいな日です。

 

 

ぜひぜひぜひぜひたくさんのお客様のお越しをお待ちしております。

 

 

というわけでまたいつかパー

おきなわへゆく♪三日目♪

はい というわけで本日は恒例なおきなわにまた行ってきました、

 

 

一日目、二日目に続いての三日目であります。

 

 

この日もとっても有名なところしか行っておりませんで簡単に

 

 

写真日記したいと思いますカメラ

 

 

まずは昨日会えそうで会えなかったあの有名な方に会いに行き↓音譜

サインをもらう図ひらめき電球目

素晴らしいファンサービスを堪能してから

 

 

次の目的地がこちら↓クラッカー

ですがその前にお昼ご飯を食べようと近所にユニークな名前の

 

 

喫茶店があったので行ってみましたら猫と戯れるお店でしたネコ

こういうところの猫らしく皆さんほっといてくれな感じでしたのでそのようにわんわん

 

 

でもランチも美味しく静かで良きお店でしたハンバーガーグッド!

 

 

そして先ほどのところに戻り、何やら洞窟を歩けるとのことで

入ってみましたらひらめき電球

写真で見るとどっちが上か下かわからん感じですがこんな感じの

 

 

石のつららがずっと続きますキラキラ

これが不安になるくらいかなり長い地下の道のりでしたが美しい光景がたくさん目

 

 

洞窟を出てから地元的お茶さんにてコーヒー

とってもユニークで美味しいお茶とわらび餅でした音譜

伝統的な家屋を見て、本日のメインイベントへ↓DASH!

こちらが会場?入口↓目

中からの風景↓キラキラ

とっても親切でわかりやすくて可愛い方の素晴らしいガイドで

 

 

森を歩いていきます走る人

かなり短期間でここまで成長する竹だそうです↓叫び

 

途中このような灯↓を持って見学するところも星

そうそう私が首にかけているのはここで参加者に配られる美味しいお茶入りの水筒であります音譜

わが国でも非常に貴重な場所だそうです↓ドクロ

 

何となくお気に入りの写真↓チョキ

という感じで実に素晴らしい大変貴重な見学となりました合格

 

 

帰りに以前伺って猫まみれになった素敵な島へ寄って

 

 

彼らの好物でもある天ぷらをゲッツして(その店番らしき寡黙なにゃんこ↓ネコ

食べていましたが今回は時間が遅かったせいか彼らは空腹ではなかったようで

 

 

全部自分で食べ終わってしまいまして今回のおきなわは終了でありますネコネコ

 

 

というわけでまたいつかパー

おきなわへゆく♪一日目&二日目♪

はい というわけで本日は皆さんには全くどうでも良いことですが

 

 

先日またおきなわに行ってきましたのでその記録も兼ねて

 

 

こちらに写真日記を記しておきます音譜

 

 

毎年のことですが今回も皆さんご存じの大変有名なところしか行っておりませんで

 

 

詳しい説明は不要と思いますわんわん

 

 

でもって一日目と二日目でありますが、まず一日目は到着場面↓

 

あっという間に日が暮れていつもの通りへ↓

お写真だとまばらな雰囲気ですが三日間すべて人がたくさんで

 

 

お店もたくさん開いていて去年おととしとは違い、

 

 

「普通」な感じでとってもよかったです合格

 

 

毎年ここで夕ご飯食べるのを楽しみにしておりますお店にて↓メラメラ

今年もとっても美味しくいただきました合格合格グッド!グッド!

 

 

お店も大繁盛な感じでよかったよかったな感じでしたグッド!

 

 

記念に一枚カメラ

でもって二日目はこれまたいつも通りですが目

こちらに試合を観に来ましたひらめき電球

結構早目な時間から球場隣のグラウンドで練習ちゅう

 

 

試合が始まるまでにまたまたいつもの村へ↓走る人

これを食べねばという感じで↓グッド!ロケット

記念に一枚カメラ

 

試合の方は尾張チームが港町チームに敗れましたが

オープン戦だけあってお客さんもいっぱいで盛り上がっておりましたベル

 

 

そして夜はディナーとお茶に毎年来ていたのにここのところどういうわけか

 

 

ずっと入れなかった喫茶店にやっと入れて↓コーヒー音譜

なんとか珈琲とカフェオレなどでお店の方がすごい劇的な注ぎ方をしてくれるのですが

 

 

それが動画しか撮っておらずさらに動画のあげ方がわからないのでこんな感じですドンッ

とっても静かで美味しくてこの町で一番好きな喫茶店でありますグッド!

 

 

そんなわけで一日目と二日目でした夜の街