大学時代も空虚感に苛まれることが多かった。

1人暮らしをしていたが、大家の言葉を過大に受け取りトラブルを起こす。

初めに入ったアパートは、大学と提携しているアパートで1Fに大家夫婦が住んでいた。

入居の際、大家夫婦が「困ったことがあればいつでも相談してね」と言ってくれた。

 

サークルは、演劇部に入った。新歓コンパで飲み過ぎ急性アルコール中毒のような症状が出たため、朝方であったが、大家の家のチャイムを鳴らしたが、応答がなかった。私はこれを「裏切り」と受け取った。そして、そこから大家に対する印象が変わった。

また大家は、私のゴミの出し方を注意してきた。出したゴミをチェックしていたのだ。私の怒りはある日突然爆発した。火災報知器のチェックをするので、部屋に入ってくると掲示板に掲示されていたが、私はそれを無視して、部屋に鍵をかけ在宅していた。チャイムが鳴っても無視していると、鍵を開けて入ってきたのだ。私は信じられず大家に向かって怒鳴り散らし退去することになった。

 

サークルでもトラブルを起こした。演劇部に入ったが、演劇など全く興味がなく、理由は異性との出会い。大学が女子大だったため、異性との出会いを求め、近くの大学と合同でしているサークルを選んだtころ、演劇部しかなかったのだ。

演劇部の飲み会に積極的に出て、男だけの集まりに出て、同じサークル内に彼女のいる人を好きになった。もうこうなったら一直線となり、誘惑。男女の関係になったが、周囲にバレてサークルに居られなくなった。